- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年7月号 No.1343
■市駅前図書館イベント
(1)子ども読書会 誰かに教えたい1冊
好きな本を1冊持ち寄り、その本について話します。テーマ本「すきなことにがてなこと」を当日読んで自由に語り合いも。
日時など:8月17日(日)午後1時30分~3時。対象は小学生。無料。好きな本1冊持参。
申込:7月20日午前9時~8月3日午後9時に同図書館へ。電話・ファクス(氏名・電話番号・学年、イベント名を明記)・同図書館ホームページ(本紙コード)のフォーム可。抽選で6人。
(2)図書館ツアー
スタッフと館内を巡りながら図書館の利用方法などを学びます。
日時など:8月3日(日)午後2時~3時。対象は小学生以上。無料。
申込:7月1日午前9時~13日午後9時に電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同図書館へ。抽選で10人。
(3)スニップアートスタンプ×kitpas 親子でオリジナルスタンプづくり体験
ウレタンシートをはさみで切ってスタンプを作ります。
日時など:8月2日(土)午前10時30分~正午・午後1時30分~3時、生涯学習交流センター。対象は小学生以上(小学1年生・2年生は保護者同伴)。無料。はさみ持参。
申込:7月3日午前9時~17日に電話または同図書館ホームページ(本紙コード)のフォームで同図書館へ。窓口可。抽選で各10人。
(4)こわいおはなし会 こわい絵本とストーリーテリング
日時など:7月27日(日)午前11時~11時30分・午後2時~2時30分、生涯学習交流センター。対象は小学生以上。無料。
申込:7月1日午前9時~12日午後9時に同図書館へ。電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名、参加人数、希望時間を明記)・同図書館ホームページ(本紙コード)のフォーム可。抽選で各15人。
問合せ:市駅前図書館
【電話】841・1103【FAX】841・1135
■NPO・市民活動のためのGoogle活用講座
NPOや市民活動の業務に役立つツールを学びます。
(1)初めてのGoogleフォーム
(2)初めてのGoogleサイト
日時など:(1)7月11日(金)(2)25日(金)いずれも午後1時30分~3時30分、サプリ村野。対象はNPO・市民活動団体。無料。ノートパソコンなど持参。
申込:7月1日午前9時30分から電話またはファクス・メールに団体名または法人名・氏名・電話番号、講座名、(1)または(2)を書いてひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(本紙コード)可。先着各8人(各団体2人まで)。
問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532【メール】[email protected]
■枚方宿くらわんか五六市
雑貨やアクセサリー、食品など手作り・こだわり品の店やキッチンカーが集結。岡本町公園では五六市カレーフェスも。三矢公園では、着物での来場者や小学生以下を対象に五六市ガチャや五六市ゲームチャレンジ(TVゲーム)、ステージイベント(GRフェス)を同時開催。
日時など:7月13日(日)午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(【メール】[email protected]【HP】https://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。
問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278
■夏休み児童映画大会 野生の島のロズ
日時など:8月6日(水)午前10時30分・午後2時30分(各102分)、総合文化芸術センター関西医大 小ホール。対象は小学生以下と保護者(保護者が市内在職の市外在学児も可)。無料。
申込:7月22日午前10時~31日午後5時にフォーム(本紙コード)で社会福祉協議会へ。電話可。先着各200人。
問合せ:社会福祉協議会
【電話】807・3448【FAX】841・0182
■香里ケ丘図書館イベント こども電気工作教室
モーターを作り、その仕組みや家での安全な電気の使い方を学びます。
日時など:7月30日(水)午後2時~3時。対象は小学5年生以上。無料。
申込:7月7日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着20人。
問合せ:香里ケ丘図書館
【電話】050・7102・3111【FAX】853・2041
■夏のボランティア体験
子ども食堂や夏祭りイベントなど35のプログラムから選択。日時や定員などはプログラムによって異なります。
日時など:7月18日(金)~8月31日(日)、市内・近隣市各所。対象は中学生以上の生徒・学生または30歳未満の人。無料。
申込:6月30日午後3時からプログラムごとに先着順で受け付け。詳細はひらかた市民活動支援センターのホームページ(本紙コード)参照。
問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532
■えほんライブ(R)でつなぐ七夕の物語
映像と朗読・歌・音楽を合わせた体験型ライブ。
日時など:7月26日(土)午後1時、牧野生涯学習市民センター。参加費は高校生以上1000円、小中学生500円、未就学児無料。
申込:受付中。フォーム(本紙コード)で(一社)L Createへ。電話(【電話】090・5963・1749)可。先着150人。詳細は電話またはメール(【メール】[email protected])で同団体の畑山さんへ。
問合せ:文化生涯学習課
【電話】841・1409【FAX】841・1278
■七夕技芸展
七夕や星にまつわる陶芸・絵画・寄せ木絵画・七夕飾りなどのほか、枚方支援学校生徒の作品を展示。ランチタイムコンサートも。
日時など:7月5日(土)・6日(日)午前9時~午後8時(最終日は午後4時まで)、宮之阪ハイツ弐番館(宮之阪1)。無料。当日直接会場へ。詳細は電話で天の川七夕星まつりの会(【電話】090・3280・4711)へお問い合わせを。
問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278