- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年7月号
■防災行政無線スピーカーの工事を行います
防災行政無線の安定した運用と音声の届く範囲の拡大や明瞭性の向上を図るため、更新整備を行います。
施工期間:7月下旬~令和8年3月17日
※工事は順次行うため、詳しい日程などは各地域へ個別にお知らせします。作業中のご理解、ご協力をお願いします。
問合せ:防災課
【電話】825・2194
■枚方寝屋川消防組合からのお知らせ
◇おもちゃ花火の事故に注意
例年、花火の事故が多数報告されています。使用上の注意などをよく読み、小さい子どもは保護者と一緒に遊ぶようにしましょう。誤った使い方をすると、けがややけどにつながります。
問合せ:枚方寝屋川消防組合保安対策課
【電話】852・9910
◇リコール製品による火災に注意
枚方寝屋川消防組合の管内で、リコール(回収・修理)の対象となった家電製品が原因による火災が発生しました。少しの確認が、大切な命と財産を守ります。使っている家電がリコール対象でないか確認しましょう。
古い製品や中古品は特に注意が必要です。メーカーのホームページや経済産業省の「製品事故情報サイト」で確認できます。不明な場合は、メーカーや販売店に問い合わせてください。
枚方寝屋川消防組合ホームページ(本紙のQRコード)で、管内で実際に発生した火災事例や回収対象商品の一部を紹介しています。
問合せ:枚方寝屋川消防組合警防課
【電話】852・9919
◇事前学習型救命講習の開始
「応急手当WEB講習」を受講した人向けの座学部分を短縮した講習です。所要時間が短くなったため、これまでよりも受講しやすくなっています。
受講方法など詳しくは、枚方寝屋川消防組合ホームページを見てください。
[1]普通救命講習I
日時:8月1日(金)午前9時30分~11時
内容:主に成人の心肺蘇生法などの知識と技術を習得
[2]普通救命講習III
日時:8月19日(火)午前9時30分~11時
内容:主に小児・乳児・新生児の心肺蘇生法などの知識と技術を習得
場所:枚方寝屋川消防組合消防本部
対象:寝屋川市・枚方市に在住・在職・在学の中学生以上の人(当日までに「応急手当WEB講習」を受講し、修了テストに合格する必要があります)
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込み:[1]7月7日午前9時~11日午後5時[2]7月28日午前9時~8月1日午後5時に枚方寝屋川消防組合ホームページ(本紙のQRコード)
問合せ:枚方寝屋川消防組合救急課
【電話】852・9918
◇患者等搬送乗務員講習
日時:
(1)10月7日~9日の午前9時~午後5時
(2)10月7日~8日の午前9時~午後5時
(3)11月29日(土)午後2時~5時
場所:枚方寝屋川消防本部5階
内容:
(1)患者等搬送乗務員基礎講習
(2)患者等搬送乗務員基礎講習(車椅子専用)
(3)患者等搬送乗務員定期講習
対象:満18歳以上の人で、寝屋川市又は枚方市の事業所に在職中の人若しくは起業する人
申込み・問合せ:(1)(2)7月1日~9月1日(3)8月1日~10月31日に申込書(枚方寝屋川消防組合ホームページからダウンロード)を直接又は郵送、メールで枚方寝屋川消防組合救急課
〒573-1191枚方市新町一丁目7番11号【電話】852・9918