イベント 情報ひろば「催し・講座」(1)

■キタバあかみねの作品展・発表会
各クラブや教室の作品展示、大正琴やカラオケなどの発表で日ごろの成果を披露します。
場所:キタバあかみね

○作品展
日時:3月10日(月)~15日(土) 午前10時~午後3時
※障がい者手帳所持者で、作品展に出品したい人は3月5日までにキタバあかみねへ。1人1点。

○発表会
来館者と一緒に楽しめる音楽教室のプログラムや、キッチンカー、お弁当や授産品販売などのブースもあります。
日時:3月15日(土)午前10時~午後3時

○革細工のワークショップ
日時:3月13日(木)午前10時~正午
定員:5人(先着順)
参加費:100~200円
申込み:3月5日までに下記へ

問合せ:障がい者福祉センターキタバあかみね
【電話】56-1590【FAX】56-1592

■うたごえinプラ座
演奏に合わせて、懐かしい歌謡曲や童謡を唄いましょう。
日時:(1)3月1日(土)・(2)15日(土)、(3)4月5日(土)・(4)19日(土) 午後2時~4時
場所:にぎわいプラ座(長野商店街内)
内容:
(1)(3)ギター演奏
(2)(4)ピアノ演奏
参加費:500円
※まちなかクーポン利用可能。当日直接会場へ。

問合せ:にぎわいプラ座
【電話】26-7858

■にぎわいフリーマーケット
河内長野駅前周辺の活性化拠点「にぎわいプラ座」でフリーマーケットを開催します。
日時:3月22日(土)午前10時~午後3時

○にぎわいこどもフリーマーケット
子どもたちが中心のフリーマーケット。親子で参加してみませんか。
日時:3月23日(日)午前10時~午後3時

※出店の詳細などは下記へお問い合わせください。

問合せ:にぎわいプラ座
【電話】26-7858

■クリーン・フラワーウォーク
季節の草花を鑑賞し、美化活動を行うウォーキングです。
日時:3月23日(日)午前8時30分~午後1時(小雨決行)
集合:三日市町駅前交番前
コース:フォレスト三日市~花の文化園(往復約6キロ)
定員:50人(先着順)
申込み:3月1日~20日に記入した申込書をフォレスト三日市1階応募箱へ投函。ホームページからも可
※花の文化園の入園料は不要。

問合せ:フォレスト三日市管理事務所
【電話】62-4425

■みなみかわち歴史ウォーク
○南河内の歴史と芸術が織りなす物語~じないまち雛めぐりへの旅~
日時:3月9日(日)午前9時~9時45分に集合
集合:聖和台第1公園(近鉄上ノ太子駅徒歩5分)
コース:叡福寺・西方院~大ヶ塚寺内町~近鉄富田林駅(約14キロ)
※雨天決行。当日直接会場へ。拝観料などは自己負担。

問合せ:華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会事務局(河南町役場内)
【電話】93-2500

■かわちながの観光ボランティア倶楽部のウォーキング
日時・コース:
(1)3月19日(水)午前9時30分~午後3時…磨崖仏を直下で拝み、森林浴ウォーク(滝畑、奥河内くろまろの郷など 約7キロ)
(2)3月25日(火)午前9時~正午…烏帽子形城を巡り、くろまろの郷へ(高野街道、ふるさと歴史学習館など 約3.5キロ)
(3)4月1日(火)午前9時~午後3時…日本遺産春爛漫奥河内の桜の名所を巡る(延命寺、神ガ丘、清見台など 約6.5キロ)
集合:
(1)滝畑ダムサイト
(2)三日市町駅
(3)美加の台駅
定員:先着順
(1)25人
(2)40人
(3)35人
参加費:保険代含む
(1)(2)300円
(3)400円
申込み:(1)は3月7日・8日、(2)は3月17日・18日、(3)は13日・14日に電話で下記へ。電話受付は午前10時~午後4時。
(1)は9日から、(3)は15日からホームページも可
※コースや集合場所など詳細は本紙QRから。

問合せ:かわちながの観光ボランティア倶楽部
【電話】26-7353

■美加の台桜ウォークand桜まつり
○桜ウォーク
日時:3月29日(土) 受付は午前10時30分~11時
集合:美加の台第一老人集会所
コース:赤坂上之山神社~美加の台第三公園~美加の台第一公園

○桜まつり
たこ焼きや当てものなどのお祭り屋台やロードトレイン、やぎのふれあいなど様々な出店があります。
日時:3月29日(土)午前11時30分~午後2時
場所:美加の台第一公園
※詳細は本紙QRから。いずれも当日直接会場へ。雨天時は翌日に順延

問合せ:美加の台まちづくり協議会の上尾さん
【電話】090-8989-7547