くらし IZUMI navi(募集)(4)

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■アイ・あいロビーの催し
(1)介護のカタチを考えよう
日時:3月15日(土)午後1時30分~3時30分
定員:24人(先着順)

(2)税理士相談(NPO法人)
日時:3月26日(水)午後2時~4時
内容:活動予算書や活動計算書作成に関すること
定員:4法人(先着順)

(3)家族に迷惑を掛けないための相続セミナー
日時:3月27日(木)午前10時~正午
定員:15人(先着順)

(4)シニアのためのスマホ相談会
開催日:毎月第3火曜日
時間:午前10時~11時
定員:10人(先着順)

(5)普通救命講習(AED含む)
消防長の受講修了証を交付します。
開催日:毎月第1日曜日
時間:午後1時~4時
定員:10人(先着順)

(6)おしゃべりカフェ
地域の話・暮らしの話・活動の取り組みの紹介など気軽にワイワイおしゃべりをする交流の場です。
日時:3月12日(水)午後6時30分~8時30分

申込:(1)〜(5)は(電)、(1)は3月6日(木)から、(2)(4)(5)は随時、(3)は3月5日(水)から、(6)は申込不要。当日、直接会場へ(途中参加、退席自由)

問合せ:アイ・あいロビー
【電話】57・0294

■北部リージョンセンターの催し
◇手づくりパン教室
日時:3月16日(日)午後1時~4時
対象:小学4年生以上
定員:20人(先着順)
費用:1人1,800円、親子2,500円
申込:(チ)、3月5日(水)から

◇4~6月の講座受講生
開催日、費用など詳しくは、お問い合わせください。(申込多数の場合は抽選)
講座:フラワーアレンジメント、ハワイアンキルト、ソフト健康体操、社交ダンス、ペン習字、すこやかヨガ、カラオケ倶楽部、ZUMBA、将棋、卓球、墨彩画、太極拳、男の料理、手作りパン、歌ってすこやか、骨盤調整ヨガ(R)、ハワイアンフラ、習字、民謡
申込:(チ)、二次元コード、3月5日(水)午前9時から19日(水)午後5時まで
※二次元コードは本紙をご参照ください。

◇体組成測定会
体脂肪率・筋肉量・体型・内臓脂肪等を測定します。
日時:3月16日(日)午前10時~午後1時
対象:18歳以上
※申込は不要。当日、直接会場へ

問合せ:北部リージョンセンター
【電話】90・7500

■観光おもてなし処 和泉府中の催し
(1)チョークアートで描こう。プルメリアorアンチューサーのウェルカムボード
オイルパステルと指で描くチョークアートで、好きな文字を入れインテリアボードを作ります。絵が苦手でも下絵があるので安心して楽しめます。
開催日:3月22日(土)
対象:4歳~
時間:午前10時30分~、午前11時30分~、午後0時30分~、午後1時30分~
定員:各回6人(先着順)
費用:各1,400円(角型)

(2)ギター・ウクレレを弾こう(1回完結)
経験者・未経験者も大歓迎。「きらきら星」「ハッピーバースディ」「夢の中へ」のほか、ボサノバにチャレンジしよう。
開催日:3月23日(日)
時間:
・ウクレレ…午前10時30分~、午後2時~、午後3時30分~
・ギター…午後0時30分~
定員:各回6人(先着順)
費用:各1,500円(楽器の無料貸出有)

(3)ボトルフラワーサンキャッチャーを作ろう
ガラス瓶に花材を詰めるボトルフラワーにサンキャッチャーをプラスしてアレンジ。陽の光の当たる場所に置くとキラキラします。
開催日:3月29日(土)
時間:午前10時30分~、午後1時~、午後3時30分~
定員:各回6人(先着順)
費用:各2,500円

申込:いずれも(電)、(チ)、Eメール(【E-mail】[email protected])、必要事項(右ページ上参照)、ふりがな、タイトル、希望時間、(1)は体験内容(プルメリアまたはアンチューサー)、(2)は楽器貸し出しの有無を記入のうえ、3月5日(水)午前10時から

問合せ:観光おもてなし処和泉府中
【電話】40・5552

■生涯学習サポート館の催し
(1)おはなしたいむ
日時:3月15日(土)午後2時~2時30分
定員:20組(先着順)

(2)トレーニング講習会
日時:3月16日(日)午前9時30分~11時30分
定員:15人(先着順)

(3)各種教室の受講生
期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
教室:ヨガ、健康体操、太極拳、骨盤アジャストヨガ、卓球、エアロビクス、メンズストレッチ、カラオケ、写真、英会話、絵手紙、書道、水彩画、将棋、俳句、ウッドバーニング、フレッシュアップ体操、音楽で健康、パッチワーク、ボイストレーニング、マジック、子供絵画、フラワーアレンジメントほか
※日程など詳しくは、生涯学習サポ-ト館ホ-ムペ-ジ(二次元コード)をご覧ください
※二次元コードは本紙をご参照ください。
※定員あり。申込多数の場合は抽選

申込:いずれも(電)、(チ)、(1)(2)は3月5日(水)午前9時から、(3)は3月5日(水)午前9時~15日(土)午後6時

問合せ:生涯学習サポート館
【電話】55・2115

■(学)親学習講座
◇親子でクッキング
親子で中華三昧 手作り豚まんand中華風にゅうめん
日時:3月16日(日)午前11時~午後1時30分
対象:4歳以上と保護者
場所:コミュニティセンター
定員:8組(申込多数の場合は抽選)
費用:1人350円
申込:二次元コード、3月3日(月)~9日(日)
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8161