くらし ホットいずみ

このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。

■企業版ふるさと納税による寄附
令和6年12月26日、株式会社KULから企業版ふるさと納税による寄附をいただきました。寄附金は、新旧の魅力が融合する観光の振興事業に活用します。

■和泉市久保惣記念美術館へ寄附
1月23日、作品貸借等で和泉市久保惣記念美術館と交流のあった中之島香雪美術館から寄附をいただきました。寄附金は、美術館整備のために活用します。

■大災害発生時における美術品の安全確保のため防災協定を締結
1月24日、和泉市久保惣記念美術館と横須賀美術館が大災害発生時における美術品の安全確保のため、防災協定を締結しました。
今後は、災害時にお互いの学芸員を派遣し、被災状況調査の補助、被災収蔵品に対する応急処置などを行います。

■全国高等学校サッカー選手権大会に出場
令和6年12月28日~令和7年1月13日に行われた第103回全国高等学校サッカー選手権大会に、柏大輝(だいき)さん(葛の葉、阪南大学高3年)が出場しました。

■KIN-BALL sport World Cup KOREAで優勝
令和6年11月5日~10日に行われたKIN-BALL sport World Cup KOREA 2024に、瀬戸稜偉(りょうい)さん(唐国、太成学院大4年)が出場し、優勝しました。

■和泉市ドローン空撮コンテストで受賞
令和6年11月16日〜12月1日に行われた和泉市ドローン空撮コンテストで、(写真左から)市長賞に株式会社 榮工 春口力也さん、優秀賞に森本・手嶋ドローンアソシエイトさん、最優秀賞に工藤敏治さんがそれぞれ受賞しました。

■文部科学大臣杯JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会に出場
令和6年11月17日に行われた文部科学大臣杯第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会の小学1年女子の部に、(写真左から)杉本聖杏(せいあ)さん(北松尾小1年)、幼児男子の部に、玉置晴梛(せな)さん(認定こども園光明台幼稚園年長)、小学1年男子の部に、曽根羚生(れお)さん(北松尾小1年)、小学2年男子の部に、曽根逢生(あお)さん(北松尾小2年)が出場しました。

■全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会に出場
令和6年8月3日~9日に行われた全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会に、(写真左から)西川悠征(ゆうせい)さん(小野田、近畿大学附属高3年)、上野鼓生(つづき)さん(唐国、近畿大学附属高3年)が出場しました。

■オールジャパンベースボールリーグ小等部全国大会に出場
令和6年11月2日~4日に行われたオールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会に、和泉サークルズが出場しました。

■全国U15バスケットボール選手権大会京王Jr.ウインターカップに出場
1月4日~8日に行われた第5回全国U15バスケットボール選手権大会京王Jr.ウインターカップに、河地蓮太郎(れんたろう)さん(光明台中2年)が出場しました。

※写真は本紙をご参照ください。