- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府柏原市
- 広報紙名 : 広報かしわら 令和7年7月号
■JAPAN CUP KICK
スーパーミドル級王座決定戦を制覇!
市内在住のキックボクシング選手のTOMOYUKIさんが、「JAPAN CUP KICKスーパーミドル級(76kg)王座決定戦」にて、王者に輝いた報告を冨宅市長に行いました。
「今回の大会で15本目のチャンピオンベルトを獲得できとてもうれしい」と笑顔で話しました。今後は、10月に鹿児島県内で行われる試合を最後に選手を引退し、指導者として後継者の育成に全力を注ぎ、新しいチャンピオンの誕生に挑戦します。
■「子どもの読書活動の習慣の形成に」
児童書約240冊を図書館に寄贈!
株式会社sai.(アルクホーム)から、子どもの読書活動の推進および読書習慣の形成の一助になればと、絵本や児童書を中心に、約240冊を寄贈していただきました。早速、柏原図書館と国分図書館に展示すると、新刊本を子どもたちが手に取り、親子で楽しそうに読書する姿がたくさん見受けられました。代表の佐野雄一さんは、「今後も、たくさんの子どもたちの笑顔が溢れる柏原市になるよう、何らかの形で支援をしていきたい」と話しました。
■柏原けいさつニュース!~特殊詐欺を未然に防止~
JA大阪中河内堅下支店へ感謝状を贈呈
柏原市内でATMを利用した特殊詐欺被害が多発していることを受け、令和6年8月にJA大阪中河内と柏原警察署は「地域安全に関する協定」を締結しました。
この協定に基づき4月下旬、防犯カメラで電話をかけながらATMを操作する女性に気づき、声をかけると「市役所職員を名乗る者から電話でATMの手続きを指示された」とのこと。詐欺だと判断し警察に通報し、詐欺を未然に防止しました。
■「人が思いつかないことをしたい」
挑戦心をのせて空高く舞うこいのぼり
5月、大和川上空に突如、20~30匹のこいのぼりが現れました。市内在住の坂林正広さんの趣味で、「10年くらい前からこの時期に上げている。人が思いつかないようなことをやるのが楽しい」と話します。釣り糸の先頭に凧をつけることで、数十匹ものこいのぼりをけん引する方法をご自身で思いついたそうです。草木の揺れから風の流れをよみ、リールを巻いて泳ぎ具合を巧みに操ります。通りすがりの人たちは、珍しい光景に驚いたり、笑顔で眺めたりしていました。