講座 お知らせコーナー【講座・教室】(2)

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■旧河澄家の教室and催し
▽陶芸教室~ろくろで花瓶作り
とき:3月23日(日曜日)13時~14時30分
対象:小学校4年生以上の方
※小学生は保護者要同伴。
定員:10人(申込先着順)
料金:500円
持ち物:エプロン、手ふき
申込方法・申込み先など:3月4日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:旧河澄家
【電話・FAX】072-984-1640(ファクス兼用)

▽春季ハイキング(約4キロメートル)
池之端、善根寺、布市の春日三社をめぐります。
とき:4月6日(日曜日)
☆旧河澄家に9時30分集合、日下貝塚で12時30分解散
対象:中学生以上の方
定員:20人(申込先着順)
持ち物:帽子、タオル、飲み物
申込方法・申込み先など:3月6日(木曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:旧河澄家
【電話・FAX】072-984-1640(ファクス兼用)

▽郷土の歴史講座~河内王朝と呼ばれる時代の生駒山の存在
とき:4月13日(日曜日)13時~15時
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:3月13日(木曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:旧河澄家
【電話・FAX】072-984-1640(ファクス兼用)

▽古民家で土に触れる おとなの陶芸教室
とき:原則4月16日~7月2日の第1・第3水曜日13時~15時(計6日間)
対象:18歳以上の方
定員:10人(申込先着順)
料金:6000円
持ち物:エプロン、手ふき、ぞうきん
申込方法・申込み先など:3月18日(火曜日)9時30分から電話または旧河澄家ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:旧河澄家
【電話・FAX】072-984-1640(ファクス兼用)

■就活ファクトリー東大阪の講座
▽託児付き・子育てママの時短ビューティーコース
とき:3月19日(水曜日)10時~11時30分
ところ:就活ファクトリー東大阪
対象:求職中の女性
定員:12人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

▽東大阪の優良企業に聞こう!採用プロセスの裏側大公開セミナー
とき:3月24日(月曜日)14時~16時
ところ:就活ファクトリー東大阪
対象:39歳以下の方
定員:15人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

▽働く世代のための老後資金設計および年金問題
とき:3月27日(木曜日)14時~15時40分
ところ:夢広場(布施駅前)
対象:求職中の55歳以上の方
定員:50人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

■ボランティアといっしょに日本語を勉強しませんか
Want to study Japanese?
일본어를 공부하지 않겠습니까?
与我们一起来学日语吗?
Bạn có muốn học tiếng Nhật không?
とき・ところ:
・火曜日10時~11時30分…イコーラム(男女共同参画センター)
・火曜日19時~20時45分…東体育館
・水曜日13時30分~15時・19時~21時…市民多目的センター
・水曜日19時~20時45分・木曜日19時~20時45分・日曜日10時~11時30分…文化創造館
・木曜日19時~21時…ももの広場(楠根)
☆定員など、詳しくはお問合せください

▽ボランティア 講習会
とき:3月23日(日曜日)13時30分~15時
ところ:文化創造館創造支援室

申込み・問合せ先:NPO法人東大阪日本語教室

問合せ先:多文化共生・男女共同参画課
【電話】06-4309-3300【FAX】06-4309-3823

■中河内地域若者サポートステーションの教室
▽活動準備セミナー
とき:3月13日(木曜日)14時~15時
対象:おおむね30代後半~50代前半で求職中または定職についていない方
定員:各10人(申込先着順)
※会場とオンラインで開催(オンラインはZoomを使用。居場所コミュニティは会場のみ)。
申込方法・申込み先など:電話または市ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中河内地域若者サポートステーション
【電話】06-6787-2008【FAX】06-6787-2018

問合せ先:労働雇用政策室
【電話】06-4309-3178【FAX】06-4309-3846

▽就職支援セミナー
とき:3月19日(水曜日)14時~15時15分
対象:おおむね30代後半~50代前半で求職中または定職についていない方
定員:各10人(申込先着順)
※会場とオンラインで開催(オンラインはZoomを使用。居場所コミュニティは会場のみ)。
申込方法・申込み先など:電話または市ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中河内地域若者サポートステーション
【電話】06-6787-2008【FAX】06-6787-2018

問合せ先:労働雇用政策室
【電話】06-4309-3178【FAX】06-4309-3846

▽居場所コミュニティ
とき:3月22日(土曜日)13時~17時
対象:おおむね30代後半~50代前半で求職中または定職についていない方
定員:各10人(申込先着順)
※会場とオンラインで開催(オンラインはZoomを使用。居場所コミュニティは会場のみ)。
申込方法・申込み先など:電話または市ウェブサイトで

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中河内地域若者サポートステーション
【電話】06-6787-2008【FAX】06-6787-2018

問合せ先:労働雇用政策室
【電話】06-4309-3178【FAX】06-4309-3846