- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
車での来場はご遠慮ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■まちづくり応援隊と若返りへGO!教室 ロコモ測定会
とき:9月24日(水曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の方
定員:30人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:基本事項をファクスで(電話、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター
■健康ウォーキング やまぶみ会会員登録会
月3回ウォーキングをする会員を募集します。
とき:9月17日(水曜日)10時~11時
対象:市内在住の50歳以上の方
料金:1600円
申込方法・申込み先など:当日に料金を直接
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター
■ふたごの教室
とき・ところ:
・9月5日(金曜日)9時45分~11時15分…西保健センター
・9月10日(水曜日)9時45分~11時30分…中保健センター
・9月19日(金曜日)10時~11時…東保健センター
対象:市内在住のふたご、みつごを妊娠・出産している方とその子ども
申込方法・申込み先など:電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター
■合同がん患者サロン
中河内6病院が合同で講演と運動体験を実施します。
とき:10月24日(金曜日)14時~16時
ところ:八尾市立病院(八尾市龍華町1)
定員:50人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:申込専用ウェブサイトまたは電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:地方独立行政法人市立東大阪医療センターがん相談支援センター
【電話】06-6783-3466【FAX】06-6781-2322
■若さを保つ秘訣法
とき:10月3日(金曜日)13時30分~15時30分
対象:市内在住の方
定員:30人(申込先着順で初めての方を優先)
内容:体組成・握力・血圧測定、体操
※ペースメーカー使用の方は一部測定ができません。
持ち物:素足になれる服装、長タオル
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)から電話または直接
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター
■カラダ改善 リフレッシュダイエット
とき:10月~来年2月の第3木曜日13時30分~15時(計5日間)
対象:運動制限のない市内在住の73歳以下の方
定員:15人(申込先着順)
内容:食生活の工夫、運動実技
持ち物:脂質・血糖の値がわかる血液検査の結果
申込方法・申込み先など:基本事項を10月9日(木曜日)までにファクスで(電話、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター
■9月の献血
とき・ところ:
・9月5日(金曜日)10時~11時30分…市役所旭町庁舎
・9月12日(金曜日)10時~16時30分…市役所本庁舎
・9月25日(木曜日)14時~16時30分…市立東大阪医療センター
・9月26日(金曜日)10時~16時30分…近鉄瓢簞山駅南側
※日程は変更する場合があります。受付時に保険証などで本人確認をします。
問合せ先:
大阪府赤十字血液センター【電話】06-6962-7654【FAX】06-6968-4900
地域健康企画課【電話】072-960-3801【FAX】072-960-3806
問合せ先:
東保健センター【電話】072-982-2603【FAX】072-986-2135
中保健センター【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
西保健センター【電話】06-6788-0085【FAX】06-6788-2916
健康づくり課【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821