健康 高齢者対象 インフルエンザ・新型コロナウイルス 予防接種費用を助成

高齢者を対象にインフルエンザ・新型コロナウイルスの予防接種費用を助成します。インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同日に接種を受けることができます。詳しくは接種医にご相談ください。

対象:接種時に次のいずれかに該当する市内在住の方
・65歳以上
・60歳~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器などの機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害により、日常生活が極度に制限される方(身体障害者手帳1級程度)
接種期間・回数:10月1日(水曜日)~来年1月31日(土曜日)に各1回
ところ:市内委託医療機関
※市内委託医療機関は市ウェブサイトをご覧ください。
料金:
・インフルエンザワクチン…1000円
・新型コロナワクチン…3000円
※生活保護受給者は無料(接種時に福祉事務所が発行する証明書が必要)。
持ち物:住民登録地・年齢が確認できる身分証明書
申込方法・申込み先など:市内委託医療機関に電話で

問合せ先:
感染症対策課【電話】072-960-3805【FAX】072-960-3809
東保健センター・中保健センター・西保健センター

■市外での接種は注意を
市外の医療機関で接種を受けた場合の接種費用は、原則自己負担となります。
ただし、本市と委託契約を行っている医療機関であれば市内の医療機関で接種した場合と同様の取扱いができます。本市と委託契約を行っているかをあらかじめ医療機関に電話で問合せのうえ、必ず接種前に感染症対策課で予防接種依頼書の交付を受けてください。
申請方法など、詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

問合せ先:
感染症対策課【電話】072-960-3805【FAX】072-960-3809
東保健センター・中保健センター・西保健センター