くらし 〔くらしの情報〕お知らせ(2)

■システム更新に伴う施設予約システム停止
データ移行作業のため、3/17(月)9:00~21(金)9:00はシステムが使えません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
対象施設:
・総合体育施設
・ゆうゆうセンター
・青年の家(武道館含む)▷
・私部公園・倉治公園(グラウンド・テニスコート・管理棟)
上記システム停止期間中は、web予約申込や、各施設窓口での予約申込ができませんので、ご注意ください(当日利用分を除く)。
詳細は、市HPをご確認ください。

問合せ:
総合体育施設【電話】894-1181
ゆうゆうセンター【電話】895-1185
青年の家(武道館含む)・私部公園・倉治公園【電話】892-0121

■AI循環式シャワートラックのクラウドファンディング結果報告
市では、災害時の衛生環境の向上に向け、AI循環式シャワートラックを導入します。導入にあたって、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングによる寄附を10/2~12/31の約3か月間募集しましたので、結果を報告します。
目標額:720万円
寄付額:888万1千円(納税サイトからの寄附77万8千円、市への直接寄附810万3千円)
たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。

問合せ:危機管理室
【電話】892-0121

■青年の家のエレベーター工事完了に伴う利用再開
R6.6月から青年の家のエレベーター設置工事を実施してきましたが、3月末で工事完了し、4/1(火)から全ての施設の利用を再開する予定です。

問合せ:社会教育課
【電話】892-0121

■おわびと訂正
広報2月号11ページの「青指ふれあいフェスタ」の電話番号に誤りがありました。おわびし訂正いたします。
誤 【電話】892-0120
正 【電話】892-0121

問合せ:青少年育成課
【電話】892-0121

■予防接種の受け忘れ、申請忘れはありませんか
次の予防接種は、接種期限を過ぎると全額自己負担になります。まだ受けていない方は、早めに接種しましょう。
▼麻しん・風しん混合(MR)ワクチン2期
対象:H30.4/2~31.4/1生まれの方
費用:無料
接種期限:3/31(月)
▼高齢者肺炎球菌
対象:過去に肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことのない65歳
費用:2,000円
接種期限:66歳の誕生日前日まで
※入院等で他市の医療機関で接種される方は、接種前に健康増進課へ事前申請が必要です。
▼定期予防接種費用の払い戻し(償還払い)
接種前に健康増進課へ事前申請した方で、入院等で他市の医療機関で接種された方に限り、接種費用を払い戻します(上限あり)。必要書類は依頼書発行時に同封している案内をご確認ください。
接種期間:R6.4/1~7.3/31
申請期限:4/10(木)
申請場所:健康増進課

問合せ:健康増進課
【電話】893-2111

■特定健診の受診
受診期間は3月末までです。まだの方はお早めに受診してください。
医療機関で受診(かかりつけ医でなくても無料で受診できます)
府内の約4,500の医療機関で受診できます。受診したい医療機関へ直接ご予約ください。

問合せ:医療保険課
【電話】892-0121