くらし 図書館コーナー

■シニアコンサート(無料)
▽思い出のあの歌
図書館で人気の音楽グループ「かたつむり」による参加型コンサートです。
対象:町内在住の中高年の方
日時:9月28日(日曜日)午後2時から3時30分
内容:「青い目の人形」・「靴がなる」・「うさぎとかめ」等
定員:先着60人
申込方法:9月4日(木曜日)申込フォームは午前0時から、電話は午前10時から申し込み

■文学講演会(無料)
▽沼る!有吉佐和子の世界
今、密かにブレイク中の昭和の名作家有吉佐和子について、その魅力を語っていただきます。
対象:中学生以上の方
1.
日時:10月4日(土曜日)午後2時から3時30分
「やさしいハートリアン・有吉佐和子」
講師:有吉佐和子記念館館長 恩田雅和氏
2.
日時:11月8日(土曜日)午後2時から3時30分
「有吉佐和子作品にみる防災と減災」
講師:近代文学研究者 岡本和宜氏

定員:各先着70人
申込方法:9月4日(木曜日)申込フォームは午前0時から、電話は午前10時から申し込み

■あたまイキイキ音読教室(無料)
楽しく音読し、脳活しましょう。認知症予防におすすめ!
対象:町内在住の方
日時:9月26日(金曜日)午後2時から3時
定員:先着15人
申込方法:9月11日(木曜日)午前10時から電話で申し込み

■いろいろなことばの えほんのひろば(無料、申込不要)
いろいろな国の言葉の絵本がならんだ「えほんのひろば」を開催します。
日本語といろいろな国の言葉の絵本の読み聞かせも行います。
対象:どなたでも
日時:9月27日(土曜日)午前10時30分から午後4時
協力:大阪観光大学 他

■JICA海外協力隊パネル展 「万博で世界のみなさんこんにちは! 第2弾」
開催中の大阪・関西万博に関連して、独立行政法人国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊が、国際協力のため訪れた世界各国で交わされる「あいさつ」について紹介したパネル展です。
また、展示期間中の9月27日(土曜日)には、関連したイベントを行います。
詳しくはホームページをご覧ください。
展示期間:9月26日(金曜日)から10月29日(水曜日)
場所:図書館1階展示コーナー、子どもの本のコーナー

■組み木と遊ぶ展
図書館に寄贈されたたくさんの手作りの組み木細工を展示しています。
手に取ってお楽しみください。
展示期間:9月23日(祝)まで

■スマホで図書館をもっと便利に♪(無料)
ネットで本を予約する方法や電子書籍の借り方などをご案内!
日時:9月8日(月曜日)午前10時30分から1時間程度
持ち物:図書館りようカード、スマートフォンなど

■今月の「書庫公開デー」(無料)
日時:9月13日(土曜日)午前10時15分から正午(受付 午前11時45分まで)
定員:先着20人

問い合わせ:熊取図書館
郵便番号590-0451 野田4-2714-1
【電話】451-2828