くらし 【地域版】北播磨県民局からのお知らせ

■活力と元気に満ちた北播磨づくり 2025(令和7)年度 北播磨県民局主要事業
北播磨地域は、豊かな自然、多彩な農畜産物、伝統ある産業、歴史・文化に恵まれています。高速道路網の結節点という利便性の高さで企業立地も進み、さらなる発展の可能性も持っています。これらの高いポテンシャルを生かし、活力と元気に満ちた北播磨づくりを進めていきます。

◆北播磨の魅力創出による交流人口・関係人口の拡大
豊かな自然、多彩な農畜産物、伝統ある産業、歴史・文化などの地域資源を磨き上げ、内外に魅力を発信し、交流人口・関係人口の拡大を図ります。

◇主な事業
・ひょうごフィールドパビリオンを通じた地域づくりの推進
・北播磨広域観光の誘客促進と魅力情報の発信強化
・県立播磨中央公園を活用した地域活性化の促進
・森林整備とSDGsの取り組みへの理解促進

◆持続可能な「農」と「食」の実現に向けた魅力創出
日本農業遺産に認定され酒米の王者と称される「山田錦」、地域特産のブドウ、もち麦、「黒田庄和牛」「播州百日どり」、さらには都会からも多くのファンが購入に訪れる巻きずしをはじめとする農産加工品などのブランド力の一層の強化を図ります。

◇主な事業
・北播磨特産物産地化の促進
・地域の宝「山田錦」のブランド力向上への取り組み
・「農」と「食」の魅力発信
・東条川疏水ネットワーク博物館のさらなる展開
・スマート農業等の次世代につなぐ取り組みの推進

◆地域を支える人や交流基盤づくり
若者の創造的な地域活動への支援や地元情報の発信などにより、ふるさと意識を高めるとともに、JR加古川線、神戸電鉄粟生線、北条鉄道の利用促進などに取り組みます。

◇主な事業
・若者の北播磨企業への定着促進
・北播磨地域への移住・定住推進
・JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道の利用促進と活性化の推進
・地域団体・高校生の創意工夫した地域づくり活動を支援
・インフラ整備の充実・強化

◆安全・安心に暮らせる北播磨の実現
住民、事業者、行政が一体となり、誰もが生き生きと暮らせる地域社会を目指します。防災意識の高揚や不法投棄・不適正保管への地域一帯となった取り組み、道路・交通安全設備の維持・管理など、安全で安心して暮らすことができる北播磨を実現します。

◇主な事業
・地域防災力の機能強化
・「北播磨県民いきいき情報システム」の運用
・地域包括ケアシステムの推進
・北播磨地域ビジョン2050の推進
・不法投棄・不適正保管への取り組み強化
・道路区画線の引き直しなど、安全・安心な日常維持管理の強化

問合せ:北播磨県民局総務防災課
【電話】0795-42-9308【FAX】0795-43-0169

■北播磨ひょうごフィールドパビリオンを巡りませんか
2025年大阪・関西万博に合わせ兵庫県では、現場(フィールド)を展示場(パビリオン)に見立て、地域へ誘客する取り組みを進めています。
北播磨には、39件の多彩なSDGs体験プログラムがあります。
北播磨フィールドパビリオン特設サイトではプレーヤーがお薦めする飲食店も紹介しています。

問合せ:北播磨県民局県民課
【電話】0795-42-9350【FAX】0795-42-7535

■JR加古川線の利用促進へ JR加古川線と駅前レンタサイクルで沿線を散策しませんか
「比延」駅
問合せ:地区自治協議会
【電話】0795-24-0120(日曜、祝休日を除く9~17時)
「黒田庄」駅
問合せ:黒田庄交流拠点施設「あつまっ亭」
【電話】0795-28-5880(水曜、木曜を除く9~16時)
「久下村」駅
問合せ:久下自治振興会
【電話】0795-77-3333(水曜、土曜、日曜、祝休日を除く9~17時)
※要予約。1日200円(JR加古川線利用者は無料)

問合せ:北播磨県民局地域振興課
【電話】0795-42-9081【FAX】0795-42-7535

■インフォメーション(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆国内トップクラスの自転車レース開催
県立播磨中央公園サイクリングコースで、「第59回西日本ロードクラシック大会」を開催。国内トップクラスのレースを観戦しませんか
日時:4月19日(土)、20日(日)
場所:同コースに併設している遊歩道からの観戦※折り畳み椅子の持参可
料金:無料

問合せ:加東土木事務所公園・下水道課
【電話】0795-42-6929【FAX】0795-42-5137

■北播磨版の問い合わせは
北播磨県民局総務企画室総務防災課へ
〒673-1431 加東市社字西柿1075-2
【電話】0795-42-9318【FAX】0795-42-4704
ホームページ「北播磨県民局」検索
社総合庁舎【電話】0795-42-5111(代表)

■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【電話】0120-61-7830(なやみゼロ)(携帯電話からは代表番号へ)
受付:平日(祝日等を除く)9時~17時30分