- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)1月号
今月やりたいことや知っておきたいことをピックアップ!
詳しい情報は各ホームページでもご覧いただけます。
■(EVENT)未来へと続く希望の光 30年目の「神戸ルミナリエ」
阪神・淡路大震災の記憶を語り継ぐとともに、神戸の復興と希望を象徴する行事として開催されてきた「神戸ルミナリエ」。震災30年となる節目の年を迎える今回は、「30年の光、永遠に輝く希望」をテーマに開催。3カ所のメイン会場のほか、連携事業として北野町などでも「ロソーネ」(イタリア語でバラ窓の意味)の展示が楽しめます。神戸のまち全体が光に包まれる10日間です。
日時:1月24日(金)~2月2日(日)薄暮~21:30
場所:東遊園地・旧外国人居留地(三井住友銀行神戸本部ビル前広場ほか)・メリケンパーク
料金:無料
※メリケンパーク会場は一部有料(前売券:月~金曜500円、土・日曜750円当日券:月~金曜1,000円、土・日曜1,500円)
前売券が購入多数の場合は、当日券を販売しない場合があります
◇公式デジタルマップ
まち全体でルミナリエを楽しめるよう、モデルコースや関連イベントなどを紹介。有料入場者と募金協力者に渡される「Thankyouカード」を提示すると、お得な特典が受けられる飲食店なども掲載予定です。(12月末頃にホームページで公開)
※公式デジタルマップは本誌またはホームページをご覧ください。
(1)約80mの光の回廊「フロントーネ」・「ガレリア」を歩けるのはここだけの体験
メリケンパーク:有料会場
(2)壮大な光の壁掛け「スパッリエーラ」
花時計広場に神戸グルメ and 音楽のゾーンも(東遊園地)
光の看板など、5カ所に点在する中・小規模の作品を巡ろう(旧外国人居留地)
※上記マップ以外にもさまざまな場所で連携ライトアップなどを実施
問合せ:神戸ルミナリエ運営事務局
【電話】391-6371
【FAX】230-0808
■(EVENT)神戸のまちを華やかに彩る光のイベント
あたたかな光が照らすまち並みや、最先端の映像アートを楽しめる、光のイベントをピックアップ。いつもより煌(きら)びやかに輝くまちに出かけてみませんか。
◇神戸イルミナージュ
約600万球のLEDを用いた、関西最大規模のイルミネーション。今年は「スターライトドリーム」をテーマに、星や宇宙の美しさを表現します。ペットと一緒に楽しめる「わんわんパーク」も。
日時:2月16日(日)まで。17:00~22:00(点灯17:30~21:30)
場所:道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)
料金:中学生以上2,000円~、1歳~小学生1,000円、乳児無料、ペット500円※時期や券種により変動
問合せ:イルミナージュ事務局
【電話】06-6452-6452
【FAX】06-6452-3838
◇旧外国人居留地街路樹イルミネーション
明石町筋一帯の樹木が、約20万球の光の粒で彩られます。今年はエリアを拡大し、大丸神戸店の南側もライトアップ。周辺のレトロな建物とマッチした、幻想的な雰囲気に包まれます。
日時:2月末頃まで。17:00~22:00
料金:無料
◇六甲アイランドプロジェクションマッピング
特徴的な建物の外壁を生かして、2024年春からプロジェクションマッピングをスタート。季節ごとに変わる、神戸の四季を表現したコンテンツや、海の生き物たちが泳ぐ姿など、大迫力の映像を楽しめます。
日時:金~日曜、祝日。18:00~21:30(15分に1回)
場所:ファッションプラザ(東灘区向洋町中2)西側
料金:無料
問合せ:ファッションプラザ管理組合
【電話】846-2630
【FAX】595-6812