くらし 今月のお知らせピックアップ―健康・福祉―

■中・西播磨(西播)看護職合同就職説明会
新規採用や復職を希望する看護職や看護学生、看護補助者等を対象に、対面式の就職説明会を開催します。就職活動セミナーや復職者向けの個別相談も同時開催。申し込み方法など、詳しくはウェブサイトで確認を。

日時:12月14日(日) 午後1時~4時
場所:イーグレひめじあいめっせホール
申し込み:12月5日(金)午後5時までに、ウェブサイトで兵庫県看護協会ナースセンターへ

問合せ:
地域医療課【電話】221-2399
兵庫県看護協会ナースセンター【電話】078-341-0240

■12月3日~9日は障害者週間
「障害者週間」は、国民が障害や障害者に対する関心と理解を深め、障害者の社会参加への意欲を高めることを目的に、障害者基本法で定められています。本市では障害のある人もない人も、共に自分らしく生きられる社会(共生社会)づくりを目指しています。

▽ルネス花北公開セミナー
朝日新聞社記者の太田康夫さんが「発達障害とともに~父として記者として20年の学び~」と題して講演。

日時:12月7日(日) 午後2時~4時
場所:イーグレひめじあいめっせホール
定員:250人(先着順)
申し込み:11月10日(月)~30日(日)に、FAX、ウェブサイトで必要事項と配慮が必要な場合はその旨を総合福祉通園センター(【FAX】224-3173)へ

▽ひめじよっといで文化祭
障害のある人が作品や演奏等を披露します。

※施設の閉館日は開催していません

▽9月23日「手話言語の国際デー」ライトアップ
「手話が言語である」ことの認識を広めるため、姫路城とアクリエひめじをシンボルカラーである青色にライトアップしました。

問合せ:
総合福祉通園センター【電話】288-7122
障害福祉課【電話】221-2454
ID:28658

■市役所本庁舎
〒670-8501 姫路市安田四丁目1

▽必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

特に記載がなければ無料、抽選、期限内必着