- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年6月1日号
■上下水道WEB(ウェブ)通報システム開始
道路上の漏水や下水道の異臭など水道管や下水道管の不具合について、スマートフォンからウェブ通報ができるシステムの運用を開始しました。迅速な対応が可能となりますので、ご利用ください。なお、個人の敷地内(土地・建物内)は市指定の給水装置工事業者や市下水道排水設備指定工事店に依頼してください
問合せ:
上水道課【電話】559-5159
下水道課【電話】559-5122
■協働事業提案制度 報告会
6年度に提案制度を活用した団体が活動内容や体験談を報告します。市民活動に興味のある人はぜひお越しください
日時:6月8日(日) 13時~17時
場所:まちづくり協働センター
問合せ:市民活動推進プラザ
【電話】559-5168【FAX】559-5169
■犬のふんに警告!「イエローチョーク作戦」
区・自治会などが主体となって取り組んでいただく犬のふん放置対策です。飼い方マナー向上と犬のふん放置ゼロを目指します。市では、希望される区・自治会などに実施に必要なグッズを提供しています
問合せ:環境政策課
【電話】559-5064【FAX】562-3555
■空き缶やたばこのポイ捨てはやめて!
車中からの「ポイ捨て」や道路での「置き捨て」、植栽部分への「隠し捨て」など心無い人によるごみのポイ捨てがいまだに見受けられます。美しい三田の環境を守るために、ポイ捨ての防止にご協力ください。大型ごみなどの悪質な不法投棄を発見した時、市LINE公式アカウントで、現場から簡単に通報できます
利用方法:
(1)市LINE公式アカウント(本紙掲載2次元コード)を友だち登録
(2)トーク画面の基本メニュー内「通報システムなど」をタップ
(3)「不法投棄」をタップ
(4)専用フォームから通報
問合せ:環境政策課
【電話】559-5080【FAX】562-3555
■優良運転者表彰(金銀銅賞)の申請
一定期間無事故無違反の人は運転年数に応じた各賞を申請できます
期間:6月2日~30日、平日9時~16時 ※事前連絡必須、不在の日あり
持ち物:免許証、交通安全協会会員証、はんこ、無事故無違反証明書代(670円)
問合せ:三田交通安全協会
【電話】563-4366【FAX】563-6800