くらし Living Informationくらしの情報【お知らせ】(2)

■オオキンケイギクは「特定外来生物」です
生態系などに重大な影響を与えるおそれがある植物として、栽培・運搬・販売・野外に放つことなどを禁止しており、違反すると罰則があります

問合せ:環境政策課
【電話】559-5080【FAX】562-3555

■7年度下水道事業賦課対象区域の縦覧
▽公共下水道受益者負担金の対象区域
横山町、高次(たかすぎ)2丁目、天神2丁目、天神3丁目、南が丘1丁目、中央町、三輪1丁目、駅前町、加茂、下井沢他の各一部
▽生活排水受益者分担金の対象区域
八景町、桑原(くわばら)、尼寺(にんじ)、志手原、酒井、十倉(とくら)、藍本、四ツ辻他の各一部
期間:6月2日~16日開庁時間内
※土・日曜を除く

閲覧場所・問合せ:市役所3号庁舎2階 経営管理課
【電話】559-5120【FAX】559-0440

■都市計画公共下水道の変更素案説明会
志手原(しではら)浄化センターおよび有馬富士浄化センターで汚水を処理している区域(尼寺(にんじ)・志手原・大原・成谷(なるたに)・香下(かした)の各一部)について、公共下水道に接続して処理するため、都市計画公共下水道の変更を予定しています。この素案についての住民説明会を開催します
※申し込み不要
日時:6月19日(木) 19時~20時
場所:有馬富士共生センター

問合せ:都市デザイン課
【電話】559-5118【FAX】559-7400

■地域社会共生フェスティバル
障害のある人の学校卒業後の生活を見据え、自立した生活や社会参加の促進について、福祉・労働機関の事業所などから直接情報を得てみませんか
日時:7月20日(日) 13時30分~16時
場所:総合福祉保健センター
内容:参加事業所などの個別ブースによる事業所説明、希望される参加事業所などの物品販売
対象:参加を希望する市内保幼小中特別支援学校園所の幼児児童生徒とその保護者および教職員
※幼児児童生徒の参加は保護者同伴必須

問合せ:教育支援課
【電話】559-5204【FAX】559-6400

■ウッディタウン市民センター臨時休館します
設備改修工事に伴い、一定期間、ウッディタウン市民センターは全館休館します。ご理解とご協力をお願いします
期間(予定):11月8日~20日※この期間は、貸館や証明書発行などの行政サービス、ウッディカルチャー地域福祉支援室、ウッディ地域包括支援センター、ウッディチャッピーサポートセンターなど、全てのサービスが利用できません。図書館ウッディタウン分館は10月18日~11月20日まで蔵書点検および工事のため休館となります。期間変更の場合は、市HPおよび公共施設予約システムでお知らせします

問合せ:ウッディタウン市民センター
【電話】565-2443【FAX】565-2444

■市内の全園が集結!保育士就職相談フェア
市内保育園所・認定こども園・幼稚園・小規模保育園が合同就職相談フェアを開催。現場のリアルな話を保育士から直接聞いてみませんか?
日時:6月7日(土) 13時~16時
場所:まちづくり協働センター

問合せ:実行委員会事務局
若草幼稚舎内eメール【メール】[email protected]