くらし 募集(1)

■「弥生の森の体験マルシェ」を開催
国指定史跡新宮宮内遺跡「弥生の森」で、古代の体験を通して歴史と自然に親しむイベントを開催します。
とき:11月30日(日)13時~15時30分
※小雨決行、荒天時中止
ところ:新宮宮内遺跡公園
※集合場所は埋蔵文化財センター
内容:古代の生活体験(竪穴住居の中で石包丁、石臼体験)、火起こし体験、弥生の森の植物を使った小物作りなど
講師:淵瀬俊文さん(弥生倶楽部会長)、茂見節子さん(自然ドキドキ発見隊代表)
対象:小学生(小学1~3年生は保護者同伴)
定員:20名(先着順・要申し込み)
申込開始:11月1日(土)9時
申込方法:電話または電子申請にてお申し込みください。
参加費:無料
持ち物:タオル、帽子、飲み物

申込・問い合わせ先:埋蔵文化財センター
【電話】75・5450

■館長講座「たつの史を語る」を開催
たつの市に関する歴史的な発見や歴史秘話などについて、埋蔵文化財センターの館長が分かりやすく解説する館長講座(第6回)を開催します。
とき:11月8日(土)14時~
ところ:埋蔵文化財センター講座体験学習室
演題:「西播磨の瓦師とたつの」
講師:義則敏彦(埋蔵文化財センター館長)
定員:50名程度(申込不要)
参加費:無料

問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】75・5450

■「刃物研ぎ講習会」を開催
高齢者が自身の技術を生かし、地域において活躍の場を広げることができるように、包丁や剪定ばさみなど、日頃使用する刃物の研ぎ方を学ぶ講習会を開催します。
とき:11月28日(金)10時~12時
ところ:たつの市福祉会館4階大会議室
対象:たつの市、太子町在住の60歳以上の方
定員:15名(先着順・要申し込み)
参加費:無料
持ち物:研ぎたい刃物

申込・問い合わせ先:(公社)たつの市・太子町広域シルバー人材センター本部
【電話】62・4311

■第2回たつの市ドラゴンふれあいウォークイベントを開催!
新宮町香島地区にある「香山城」と、その周辺の史跡を巡ります。
たつの市の魅力をウォーキングとともに発見しましょう。
とき:11月15日(土)9時30分~12時(受付9時~)
※雨天決行。警報が発令された場合は中止
集合場所:香島コミュニティセンター駐車場
内容:香山城跡とその周辺の史跡巡り
持ち物:飲み物、タオル、ウォーキングに適した服装・靴、雨具・杖(必要な人)
定員:50名程度(先着順・要申し込み)
※小学生以下の方は、必ず保護者とお申し込みください。
参加費:無料
申込期限:11月13日(木)
主催:ドラゴンウォーカーズ・たつの市

申込・問い合わせ先:ドラゴンウォーカーズ事務局(健康課はつらつセンター内)
【電話】63・2112

■いずみ会主催「旬の料理教室」参加者を募集
たつのの産物や四季折々の食材を使った料理教室に参加してみませんか。
とき:12月2日(火)9時30分~12時
ところ:揖保川総合支所2階調理室
内容:旬の食材を使った料理(鮭と根菜のシチュー、厚揚げの野菜あんかけ、クリスマスのカップケーキなど)を作ります。
対象:市内在住の方
※料理が苦手な方、男性も大歓迎です!
定員:10名(初回の方を優先)
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾
申込期間:10月30日(木)~11月26日(水)
※定員に達し次第締め切り

申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)
【電話】63・2112