- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県山添村
- 広報紙名 : 広報やまぞえ 令和7年5月号
山添村長 野村 栄作
山添村がめざす観光は、単なる観光地の消費ではなく、地域の魅力を最大限に活かし、持続可能な形で地域経済を支える観光業の実現です。この取組の中心となって進めているのが、「山添村観光協会」です。
本村は豊かな自然環境が広がっており、四季折々の風景が訪れる人々に癒しと感動を与えます。特に山や川、森林が村の主要な資源となり、その自然景観を活かしたハイキングやキャンプ、渓流釣りなどを提供することで、訪れる人々に深い印象を与え、自然と人々とのつながりを強めていきます。
また、村内には地元の特産品や伝統文化、文化財が数多く存在し、これらを観光に取り入れることにより、地域経済の活性化を図っていきます。観光客に地元の農産物や加工品を提供し、地域の歴史や文化を学んでいただくことで、観光客は単なる観光地巡りだけでなく、地域の特色を深く知り、理解することができます。たとえば、地元の農家と一緒に収穫体験をしたり、伝統的な祭りに参加したりすることなどができれば、印象深い体験となります。
観光業を地域に根付かせるためにも地域産業を活性化させ持続可能なものにしていかなければなりません。地元住民が観光客との交流を深め、観光による地域の雇用を増やし、住民の生活向上につなげていきます。
これからも、観光を推し進めるにあたり、自然環境、地域資源、持続可能性、そして地域住民との共生を基盤とした、地域全体が一体となる観光を目指していきます。
以上の村の方針の下、山添村観光協会では、
一つ目として「星空・イワクラ・羊・和紅茶」を看板商品として掲げガストロノミー・サスペンスツアー、民泊推進事業等、旅行の商品化を進めています。
二つ目として、観光人材の育成と集約を進めています。
三つ目として、HPやSNSによる情報発信を行っています。
体験ツアーなどでは、地元に出かけ、散策したり、交流したりする機会を作っています。
どうか、村民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。