- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県三宅町
- 広報紙名 : 広報みやけ 令和7年9月号
■令和7年度 明日香養護学校 第2回体験学習について
県立明日香養護学校では、肢体不自由のある幼児児童生徒、及び病弱教育対象生徒に対して、本校への入学等を考えるための学校見学会や体験学習を行っています。
詳細につきましては、以下の内容をご覧ください。
対象:
・次年度肢体不自由教育部門への入学を希望される年長児、小学6年生、中学3年生とその保護者、担任
・次年度病弱教育部門への入学を希望される中学3年生とその保護者、担任
実施日:
[肢体不自由教育部門]
・小学部…10月29日(水)13時20分~15時
・中学部…10月22日(水)13時~15時
・高等部…10月15日(水)13時~15時
[病弱教育部門]
・高等部…10月15日(水)13時~15時
なお、今後変更する場合がございます。ご理解ご協力をお願いいたします。
問合せ:教育支援部
【電話】0744-54-3380(担当/辻)
■シルバー人材センター会員入会説明会
シルバー人材センターの入会説明会を開催いたします。磯城郡内に居住する60歳~78歳までの方、ぜひご参加ください。
日時:9月12日(金)10時
場所:あざさ苑1階 会議室
問合せ:公益社団法人磯城郡シルバー人材センター
【電話】0744-34-2054(担当/野木)
■職場のお悩み、ご相談ください 休日・夜間労働相談会を開催します
弁護士、労働組合役員、企業役員などの経験豊富な委員が三者一組となり、公正・中立な立場で解雇や賃金問題、パワハラなど労働に関するトラブルの相談に応じます。1人30分程度で要予約(先着)。
日時・場所:
[休日労働相談会]
・日時…10月5日(日)13時30分~15時30分
・場所…奈良県産業会館(大和高田市幸町2-33)
[夜間労働相談会]
・日時…10月9日(木)18時30分~20時30分
・場所…奈良県庁(奈良市登大路町30)
対象:
1.県内に在住または在勤の労働者
2.県内に事業所のある事業主
費用:無料
申込方法:事前予約制。ホームページから申込
【HP】https://www.pref.nara.jp/64001.htm
「あっせん」「不当労働行為の救済」にも対応しております。お困りごとがございましたら気軽にご相談ください。
問合せ:奈良県労働委員会事務局
【電話】0742-20-4431
■自衛官等採用種目のご案内
○一般曹候補生
部隊の中核である曹を養成するコース。陸・海・空の各部隊で経験を積み、入隊後、2年9カ月以降、選考により曹へと昇任します。
資格:18歳以上33歳未満
受付:9月16日(火)~11月28日(金)
一次試験日:11月29日(土)~12月4日(木)うち1日を指定
○防衛医科大学校学生(医学科・看護学科)
医学科は医師、看護学科は保健師・看護師である幹部自衛官を養成する学校。卒業後、約6週間の幹部候補生学校の教育を経て、それぞれの国家試験合格後に幹部自衛官となります。
資格:
・高校等卒(見込含む)
・18歳以上21歳未満
受付:
・医学科…7月1日(火)~10月8日(水)
・看護学科…7月1日(火)~10月3日(金)
一次試験日:
・医学科…10月25日(土)
・看護学科…10月18日(土)
○自衛官候補生
陸は2年、海・空は3年の任期制隊員コース。入隊して約3カ月間は自衛官候補生として経験を積み、その後、2等陸・海・空士に任命されます。曹への試験に合格すれば定年まで雇用されます。また、様々なキャリアを描くことが可能です。
資格:18歳以上33歳未満
受付:年間を通じて行っております。
試験日:受付後に指定
○防衛大学校学生(一般)
幹部自衛官を養成する学校。卒業時「学士」の学位が授与されます。卒業後、陸・海・空の各幹部候補生学校を経て幹部自衛官となります。
資格:
・高校等卒(見込含む)
・18歳以上21歳未満
受付:7月1日(火)~10月16日(木)
一次試験日:11月1日(土)
○予備自衛官補(一般)
予備自衛官への道を公募制にした制度。採用後に規定の教育訓練を受け予備自衛官に任官します。
資格:18歳以上52歳未満
受付:5月24日(土)~9月11日(木)
試験日:9月13日(土)~29日(月)うち1日を指定
お気軽にお問い合わせください
問合せ:自衛隊奈良地方協力本部 橿原地域事務所
【電話】0744-29-9060【URL】https://www.mod.go.jp/pco/nara/