- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県下市町
- 広報紙名 : 広報しもいち 令和7年10月号
■検診のお知らせ
問合せ:健康福祉課
【IP電話】68-9065(直通)
■高齢者のインフルエンザ
新型コロナウイルスの予防接種についてのお知らせ
対象:町民の方で接種を希望し、接種時にいずれかに該当する方
(1)接種当日に65歳以上の方
(2)60~65歳未満の方で下記に該当する方
・心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害のある方
・ヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
※期間以外の接種では、公費負担は受けられません。
接種方法:
・3町で接種する場合…直接、医療機関に申し込み、接種してください。
・3町外・県外で接種する場合…事前に手続きを窓口(健康福祉課か丹生支所)でしてください。自己負担金などの支払いが必要です。
※3町とは下市町・大淀町・吉野町
問合せ:健康福祉課
【IP電話】68-9065(直通)
■認知症カフェのお知らせ
▽いろどりカフェ
「感染症対策を学ぼう」
日時:10月22日(水)10:00~12:00
場所:北野しもいち彩の里 1階彩ホール
対象:町内に住所を有する認知症の方とその家族、地域住民
申込み:事前申し込み必要
問合せ:北野しもいち彩の里 担当…多田・北乾
【電話】52-0240
■たんぽぽカフェ
10月のたんぽぽカフェは「壁面アート」を制作し、町展への出店を目指します。作品づくりを通じて交流を深め、充実したひとときを過ごしましょう。お気軽にご参加ください。
日時:10月10日(金)10:00~12:00
場所:下市町交流センター ごんたくんの家
費用:無料
申込み:事前申し込み必要
問合せ:下市町社会福祉協議会 担当…橋本
【電話】54-2107
■お口の健康診査を受診しましょう
対象:75歳・80歳・85歳(令和7年4月1日現在)
日時:11月30日(日)まで
費用:無料(受診は1人1回まで)
受診方法:口腔健診実施歯科医療機関へ事前ご予約いただき、受診当日に健診券(はがき)※とマイナ保険証または資格確認書をご持参ください。
町内実施医院:
・榎本歯科医院(【電話】52-2115)
・北村歯科医院(【電話】52-6766)
・木村歯科医院(【電話】52-6611)
※健診券(はがき)は5月下旬に奈良県後期高齢者医療広域連合より健診対象の方へ送付されておりますので、再発行希望の方は上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
問合せ:奈良県後期高齢者医療広域連合事業課
【電話】0744-29-8430
■奈良若草断酒会橿原支部大淀例会のお知らせ
ひとりでつらい思いを抱えていませんか?
問合せ:奈良県断酒連合会 担当…的場
【電話】090-1910-3152