くらし 令和6年度に寄せられたふるさと応援寄附の実績と活用事例の一部をご紹介

■令和6年度ふるさと応援寄附金
約26万3,200件 約42億2,600万円
※法人・個人を含む

■活用事例
◇教育・文化
・小中学校の給食費無償化
・図書館・小中学校の図書の充実
・宮原小学校移転事業
◇産業・観光及び交流
・道路、公園の整備
・エンジン01 in 和歌山有田実行委員会補助金
◇保険、福祉及び医療
・入学・出産祝い金
・産婦人科診療所の運営補助金
・高校生までのこどもの医療機関への自己負担額全額助成
・妊婦健診への助成

※お受けした寄附金は一部の分野を除き、必要経費を差し引いた後、一度基金に積み立ててから、必要に応じて各種事業の財源として使わせていただいています。

■市民の皆さまへ
有田市ふるさと応援寄附は、寄附を通じて市のまちづくりを応援できる制度です。ご寄附いただくと、寄附額に応じて所得税や住民税の控除が受けられるほか、市の魅力あふれる特産品(記念品)をお選びいただけます。
寄附金は、教育・福祉・地域振興など、さまざまな分野で活用しており、使い道はふるさと納税特設サイトで紹介しています。
市外にお住まいのご家族やご友人にも、有田市のふるさと応援寄附をぜひご案内ください。
※制度の規定により、市内にお住まいの方には記念品をお送りできません。あらかじめご了承ください。

■ふるさと応援寄附のイメージ

問合せ:ふるさと創生室
【電話】22-3641