くらし 『日高地域消費生活相談窓口』から

■和歌山県内被害総額 約16億3千万円
和歌山県警察によると、昨年1年間に県内で認知された「特殊詐欺」、「SNS型投資・ロマンス詐欺」をあわせた被害額は約16億3千万円にのぼりました。

▽特殊詐欺被害
認知件数 136件(前年比+36件)
被害額 約6億3千万円(前年比+2億7千万円)

▽SNS型投資・ロマンス詐欺
認知件数 123件
被害額 約10億円

▽消費者へのアドバイス
公的機関などを名乗る相手からの金銭要求や、SNSでの投資話・恋愛関係を装った送金依頼は詐欺の可能性があります。不安を感じたら必ず消費者ホットラインへ相談し、個人口座への送金は絶対に避けましょう。

不審に思ったら、消費者ホットライン 【電話】188へ
被害に遭ったと思ったら、緊急通報ダイヤル 【電話】110へ

問合せ:
・消費者ホットライン【電話】(局番なし)188
※平日は(1)、土日は(2)へ繋がります。
(1)日高地域消費生活相談窓口(市役所2階)受付(平日9:00~12:00・13:00~17:00)
(2)和歌山県消費生活センター受付(土日10:00~16:00)※祝日年末年始は休み
・和歌山県警察の特殊詐欺被害防止専用ダイヤル【電話】0120-508-878