くらし ポップアップ紀の川 vol 01

■紀の川市が全国各地で活動中!紀の川市東京事務所を開設しています。
今月から新たなコーナー「ポップアップ紀の川」が始まりました。このコーナーでは、紀の川市が全国各地でポップアップショップのように活動する様子をお知らせします。
第1回目は、紀の川市東京事務所について紹介します。東京事務所は、紀の川市の首都圏における拠点として、6年4月に千代田区の全国都市会館内に事務所を開設しました(写真左)。
全国都市会館では、多くの自治体が東京事務所を構えており、国会議事堂や国の省庁などに隣接し、いわば日本の中心からの情報収集の拠点となっています。
また、東京事務所では、中央省庁やその他関係機関・団体との連絡交渉、市政に関連のある情報や資料の収集などの業務のほか、本庁の各部署と連携し、首都圏におけるシティプロモーションのサポートをはじめ、企業誘致や移住交流の推進など、紀の川市からの情報発信を行っています。なぜ東京に?と思われるかもしれませんが、東京事務所は、人・物・情報が集まる首都圏で市の知名度を上げ、国・中央省庁とのつながりを強化するための重要な役割を担っています。

▽今月のPickUp!
写真上は、東京・有楽町の東京交通会館で実施された八朔マルシェの様子です。
3月に八朔の産地・紀の川市と由良町が、産地としての誇りをかけて八朔対決を行い、八朔やフルーツ加工品などの販売、ワークショップなどを実施しました。
※詳しくは本紙をご覧ください

問い合わせ:秘書課(東京事務所)
【電話】内線73601