- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年4月号 No.357
■[Information]児童扶養手当・特別児童扶養手当などの支給額が令和7年4月分から上がります!
これらは全国消費者物価指数にあわせて増減します。今年は前年より2.7%増額されます。
▽児童扶養手当とは
ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進のために手当を支給し、児童福祉の増進を図る制度です。
[手当月額(令和7年4月額改定)と支払い月]
請求をした翌月分から支給され、年6回(奇数月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
▽特別児童扶養手当とは
障害のある児童を家庭において監護している保護者(父母または父母に代わってその児童を養育している方)に手当を支給し、児童福祉の増進を図る制度です。
[手当月額(令和7年4月額改定)と支払い月]
請求した翌月分から支給され、年3回(4月、8月、12月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
▽特別障害者手当・障害児福祉手当とは
在宅の重度障害児者が必要とする負担を軽減するために手当を支給し、障害者福祉の向上を図る制度です。
[手当月額(令和7年4月額改定)と支払い月]
請求した翌月分から支給され、年4回(2月、5月、8月、11月)支給日の前月までの分が支払われます。所得による制限があります。
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
■[Information]就職・離職された方へ 国民健康保険や年金の変更手続きはお済みですか?
▽こんなときは、必ず届出を!
▽国民年金保険料の免除制度をご存知ですか?
学生の方や離職された方など、国民年金保険料を納めることが経済的に困難なとき、申請を行い承認されると保険料の納付が免除または猶予される制度があります。
届出先:住民福祉課
必要なもの:年金手帳、基礎年金番号通知書、マイナンバー確認書類のいずれか一点
※次の(1)・(2)に該当する方は以下の書類も必要となります。
(1)学生の方…在学証明書(原本)または学生証のコピー
(2)離職された方…雇用保険受給資格者証または雇用保険被保険者離職票のコピー
申請の承認期間:
・学生納付特例…4月から翌年3月まで
・一般免除…7月から翌年6月まで
※過去の期間は2年分までさかのぼって申請ができます。
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
■[Information]切目社会教育センターからのご案内
切目社会教育センターを会場に行われているサークル活動をご紹介します。
見学ご希望、入会についての詳細は、切目社会教育センターへお問い合わせください。
問合せ:切目社会教育センター
【電話】43-0773