- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年7月号 No.360
■6月号新着図書
▽小説
最悪の相棒/伏尾美紀
珈琲怪談/恩田陸
それいけ!平安部/宮島美奈
青い鳥、飛んだ/丸山正樹
武闘刑事(高頭冴子シリーズ3)/中山七里
僕たちは我慢している/藤岡陽子
君が眠りにつくまえに/水沢秋生 ほか
▽エッセイ・実用書
大人のひとり旅4 ぶらりテーマのある旅へ/JTBパブリッシング
ルポ秀和幡ヶ谷レジデンス/栗田シメイ
デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか(新書)/針貝友佳
親の言葉100/親野智可等
どう生きるか/野口聡一
老いも孤独もなんのその「ひとり老後」の知恵袋/保坂隆
「ネットワーク、マジわからん」と思ったときに読む本/福永勇二 ほか
▽児童書
思いがけず、朝子ちゃん/高村有
魔法のおうち実験教室/まえママ
自分ゴトとして考える難民問題/日下部尚徳
怖すぎる怪談ゾゾゾ/山口敏太郎
Q世代塾の問題児たち/石川宏千花
うめぼしつくったよ/ひさかたチャイルド
わたし、わかんない/岩瀬成子 ほか
▽絵本
はいはいはーい!/こがようこ
ハムスたんていとかいとうニャー/柴田ケイコ
せみのみんちゃんうまれたよ!/たけがみたえ
みっちりつぶつぶとうもろこし/いわさきゆうこ
100ぴきつなひき/矢野アケミ
ピピピピピーチボーイ/ガタロー☆マン
ありんこのぎょうれつ/いとうひろし ほか
▽おすすめの本
天までのぼれ
著:中脇初枝
女も住むこの国のことを女抜きで決めないでほしい―。板垣退助らが活躍した激動の時代、高知で女性参政権を求めて申し立てをした楠瀬喜多という女性がいた。
▽おすすめの本
カトマンズに飛ばされて
著:古舘佑太郎
サカナクションの山口一郎に「カトマンズへ行け」と命令され、潔癖症なのにバックパッカーとなりアジアをイヤイヤ旅する。人生に行き詰ったミュージシャンの絶望と再生の物語。