- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年11月号 No.364
今月号では、9月・10月の主なできごとを紹介します。
■長寿お祝い訪問 9月6日
印南町内にお住まいの95歳以上のご長寿の方々へのお祝い訪問を行いました。
町内最高齢の方と、今年95歳を迎える方には町長が、96歳以上の方々には住民福祉課の職員が訪問し、お花とお祝いの品をお届けしました。
訪問時点で今年95歳以上となる方々は68名で、町内では多くのご長寿の方々が元気に暮らしておられます。
これからもどうぞお元気にお過ごしください。
■印南町敬老会 9月15日
印南町敬老会が体育センターで開催され、招待された75歳以上の皆さまや来賓の方々を含め、800名を超える来場者でにぎわいました。
式典では、金婚を迎えられた23組のうち、当日ご出席された7組のご夫婦に町長よりお祝いの品が手渡されました。
その後、余興として演歌歌手の川中美幸さんによるコンサートが行われ、大ヒット曲の「ふたり酒」や「二輪草」など8曲が披露されました。川中さんの歌声と楽しいトークに、会場は大いに盛り上がりました。
■「総務大臣表彰」表彰状伝達式 10月9日
印南町議会議員の堀口晴生議員が総務大臣表彰を受賞され、印南町において表彰状伝達式を執り行いました。堀口議員は平成9年からこれまで28年間議員として町行政に大きく貢献され、平成25年から12年間、町議会議長を務められ、その間、和歌山県町村議会議長会会長、近畿町村議会議長会会長など数々の要職を歴任されたことから、今回の栄えある受賞となりました。
表彰状を受け取った堀口議員は「これまで務めてこれたのも、支持者や執行部、議会事務局の皆さま、そして家族の支えのおかげ。これからも印南町のために頑張りたい。」と語られました。
