- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県鳥取市
- 広報紙名 : とっとり市報 令和7年4月号
■鳥取市住まいの断熱リフォーム支援補助金
内容:市内既存住宅の断熱リフォーム設備購入費の一部を補助
対象:高断熱窓・玄関ドアの購入費
支給・助成額など:上限額…15万円
※先着順
問い合わせ先:本庁舎生活環境課(25番窓口)
【電話】0857-30-8082
【FAX】0857-20-3918
■広報モニター
内容:市の広報や事業に関するインターネットアンケートに回答
・任期…委嘱の日から令和8年3月末まで
・年10回程度
条件:市政に関心を持つ市内在住の18歳以上(応募時点)で、パソコン・スマートフォンなどでアンケート回答フォームに日本語で入力できる人
※性別、居住地域、年齢などを考慮のうえ決定
定員:100人程度
支給・助成額など:回答実績に応じて図書カード進呈
募集期間・方法:4月25日(金)までに本市公式ウェブサイト(電子申請)で申し込み※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
問い合わせ先:本庁舎広報室(33番窓口)
【電話】0857-30-8008
【FAX】0857-20-3040
■男女共同参画センター「輝(き)なんせ鳥取」からのお知らせ
場所:男女共同参画センター研修室
対象:市内・近隣町在住または通勤・通学している人
【自分色発見!!パーソナルカラー教室~あなたの「色」を見つけましょう!!~】
日時:4月12日(土)10:00~11:30
内容:講師…高木由紀子(たかぎ ゆきこ)さん(東京商工会議所カラーコーディネーター資格)
定員:30人
※要予約・先着順
料金:無料
持参するもの:手鏡・筆記用具
【ワーク・ライフ・バランス講座~片付けと心の整理は自分発見~】
日時:4月19日(土)10:00~11:30
内容:無理のない片づけをして心の整理、気持ちの切換えのきっかけのアドバイスを教わる
講師:来田裕子(くるた ゆうこ)さん(整理収納アドバイザー一級、一級建築士)
定員:30人
※要予約・先着順
料金:無料
問い合わせ先:男女共同参画センター(丸由百貨店5階)
【電話・FAX】0857-24-2704
■国際交流プラザからのお知らせ
【ドイツの春祭りイースター体験】
日時:4月19日(土)13:00~16:00
内容:イースターエッグ(卵染め)、うさぎの紙箱作り、イースター遊び(卵スプーンレ―ス)
講師:ボリソワ・エカテリナ(鳥取市国際交流員)
定員:20人
※要予約・先着順
料金:千円以内(材料費)
※お子さんの参加も大歓迎
【(中国語講座)話してみよう中国語】
日時:5月8日~6月26日(毎週木曜日)10:00~11:00(全8回)
内容:発音、基礎文法、日常フレーズなどを文化や最近の話題などを交えながら勉強(初心者向け)講師:烏雲夫(ウーユンフ)(鳥取市国際交流員)
定員:15人
※要予約(初めて受講される人優先)
料金:無料
問い合わせ先:国際交流プラザ(月曜日休館)
【電話・FAX】0857-31-3253
【メール】[email protected]
■いなばの~んびり歩こうや!!〜河原町検定〜VRでクイズラリー!
日時:4月26日(土)〜5月6日(火・振)10:00〜16:00
場所:河原城・中央公園・河原町内
内容:河原城受付で専用マップをもらい、クイズに答えながら町巡り。期間中いつでも参加可能
・全問正解者の中から抽選で10人に5千円相当の河原城オリジナルお土産セットを進呈。結果は後日河原城ウェブサイトで発表。副賞は郵送
料金:無料
※要入館料
持参するもの:動きやすい服装・靴、飲み物、雨具など
問い合わせ先:河原城風土資産研究会
【電話】0858-85-0046
【FAX】0858-85-1946