- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年8月号
特定健診実施医療機関などは、市ホームページをご覧ください
■無料の健診を受診しませんか?
◆特定健診は無料です
倉吉市国民健康保険にご加入の40歳~74歳の人は、市が健診費用約8,000円を全額補助し、無料で受診できます。
特定健診は、血液検査と尿検査を中心とした健診です。糖尿病、高血圧症をはじめとする、完治の難しい病気の兆候・リスクを詳しく調べます。
◆特定健診を受けるメリットは?
(1)生活習慣病の予防と早期発見ができます
生活習慣病の初期は自覚症状が無いため、検査の数値にしか現れません。自覚症状が出る頃には重症化している可能性があります。毎年健診を受診しましょう。
(2)保健指導が無料で受けられます
特定健診の結果からメタボと判定されると特定保健指導を無料で受けられます。管理栄養士などと一緒に自身の食生活や生活習慣を改善することで生活習慣病の発症や重症化を防ぎましょう。
◆よくあるご質問
定期的に病院に通ってるから健診は受けなくて良いよね?
A 自分の体を知るために受診しましょう
通院中の人でも、病状によっては確認していない項目がある場合があります。体の状態を知ることで、生活習慣や食生活を見直すきっかけにしましょう。
受診券が見当たらないときはどうしたら良いの?
A 健康推進課(【電話】27-0030)にご連絡ください
毎年4月下旬に、特定健診とがん検診の受診券をお送りしています。もし見つからない場合は、再発行しますので、健康推進課にご連絡ください。
■市から案内が届いた人は…糖尿病の重症化を防ぐ保健指導にご参加ください
参加無料
定員:10人
専門家と一緒に生活習慣を改善しましょう
糖尿病が重症化すると、さまざまな病気を引き起こします。医療専門職による保健指導により生活習慣を改善することで人工透析への移行を阻止し、将来かかる医療費を削減して健康な生活を送りましょう。
◇最新デジタル機器を使って指導します
スマートリング、FreeStyleリブレ、スマートフォンなどを活用し、それぞれ歩数・脈拍・睡眠・血圧・血糖値・体重・服薬などを記録し、医療専門職と一緒にデータに基づいた生活習慣の改善を行います。対象の人はぜひご参加ください。
対象者:倉吉市国民健康保険被保険者のうち、特定健康診査の結果や診療報酬明細書に基づき市が選定した人が対象です。対象者には市から案内が届きます。
▽スマートリング
スマートフォンと連携して健康管理ができる指輪型の端末
▽FreeStyleリブレ
腕に装着し、スマートフォンをかざすことで血糖値が計れる
問合せ:保険年金課
【電話】22-8151
【FAX】22-2954