- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年8月号
■[Baby and Mother]母子保健
※妊娠・出産・子育ての相談はこども家庭センター(【電話】27-0031)へご連絡ください。
相談日時:平日午前8時半~午後5時15分
問合せ:こども家庭センター
【電話】27-0031
【FAX】22-8135
■[Play and Childrearing]子育て総合支援センター「おひさま」イベント
◆『おはなしたんぽぽ』のおはなし会
保育園・小学校・集いの場などで活躍中の『おはなしたんぽぽ』さんによる絵本の読み聞かせです。絵本だけではなく、手遊びや歌を交えての楽しいお話がいっぱいです。
日時:8月27日(水)午前10時半~11時
場所:子育て総合支援センター「おひさま」
【対象】市在住の未就学の子どもと保護者
【申込期限】8月26日(火)
申込み・問合せ:子育て総合支援センター「おひさま」
【電話・FAX】22-3914
◆児童扶養手当の現況届・特別児童扶養手当の所得状況届を提出してください
届け出を提出しないと手当を支給できなくなりますので、必ず提出してください。
問合せ:こども家庭センター
【電話】22-8220
【FAX】22-8135
◆子育て世帯買い物応援事業協賛店を募集します
地域の一員として、子育て世帯を応援する協賛店を募集しています。
【応募方法】届出書に必要事項を記入の上、こども家庭センター(第2庁舎2階)に持参または郵送してください。認定した協賛店には、ステッカーを送付します。
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:こども家庭センター
【電話】22-8220
【FAX】22-8135
問合せ:こども家庭センター
【電話】27-0031
【FAX】22-8135
■とっとりおとな・子ども救急ダイヤルのご活用を
急な病気やケガで救急車を呼ぶか、医療機関を受診するかなど、判断に迷ったときにご利用ください。
◇15歳以上
とっとりおとな救急ダイヤル
【電話】0857-26-7990
県内のプッシュ回線・携帯電話
【電話】#7119
◇15歳未満
とっとり子ども救急ダイヤル
【電話】0857-26-8990
県内のプッシュ回線・携帯電話
【電話】#8000
【相談時間】24時間365日
※電話相談は、診療行為、医療行為ではなく、判断の参考としてもらうことを目的としています。
問合せ:健康推進課
【電話】27-0030
【FAX】27-0032