- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県益田市
- 広報紙名 : 広報ますだ 令和7年8月号
益田市では、令和2年6月に「益田市自転車活用推進計画」を策定し、自転車によるまちづくりを推進してきました。
これまでの市民の自転車利用のさらなる促進と地域振興を目指す、本市ならではの自転車によるまちづくりをより一層推進するため、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「第2次益田市自転車活用推進計画」を令和7年3月に策定しました。
■将来像
実現に向けて、基本方針に基づき施策に取組みます
●基本方針1 自転車を快適に利用することができる“まち”の形成
1.自転車通行空間の整備⇒重点施策
2.自転車を利用しやすい環境の整備
●基本方針2 自転車を活用した健康で心豊かなライフスタイルへの転換
3.自転車に親しむ機会の創出⇒重点施策
4.自転車の楽しみ方、健康増進効果等の情報発信
5.新たなサイクリングコースの利活用・維持管理等の推進
6.サイクルスポーツの振興
7.自転車通勤の促進
●基本方針3 交通ルールの遵守・他者への配慮による安全で安心なまちづくり
8.子どもに重点を置いた交通安全教育の推進⇒重点施策
9.多様な媒体を活用した情報発信による交通ルール等の周知・啓発⇒重点施策
10.自動車ドライバーに対する車道シェアの意識啓発
11.自転車保険加入やヘルメット着用、定期点検による安全利用の促進
●基本方針4 来訪者が自転車で地域を楽しみ・市民と交流できる魅力ある観光地域づくり
12.サイクリスト誘客PR活動の推進⇒重点施策
13.旅行者の受入れ体制の充実⇒重点施策
14.自転車で周遊したくなる・立ち寄りたくなる仕掛けづくりの推進
15.自転車を利用する来訪者の属性、ニーズ、周遊動向等の調査・把握
※100ZEROのまち:本市の「100km走っても信号で止まる回数がZERO」のサイクリングコースに由来する標語。
問い合わせ先:市観光交流課
【電話】31-0106