- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年7月号
■図書館司書が選んだ注目の新刊を紹介します。
・くだものらららん
著:金内織恵
発行所:童心社
実際に育て、取材をし、ありのままの美しさを描くことを心掛けているという作者初めての絵本。リアルでみずみずしく描かれたくだものの絵に驚かされます。心地よいリズムの繰り返しが楽しく、読み聞かせにもぴったりです!(根)
・宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った
著:宮脇綾子
発行所:平凡社
編集:東京ステーションギャラリー
古布の柄を生かし大胆かつ繊細な造形をアプリケの手法で表現した作品集です。花、野菜、魚などの身近なモチーフを表現した宮脇綾子の芸術世界を存分に味わってください。隅っこには必ず綾子の『あ』が。(嶋)
・捕手論。
著:梨田昌孝ほか
発行所:日本写真企画
最近メディアに取り上げられた「魚雷バット」にも明らかな、年々進化する打撃。一般的に不利と言われる投手をどのように捕手が盛り立て、配球を組み立てていくのか。おなじみの名捕手たちがその秘術を語ります。(和)
・熟柿(じゅくし)
著:佐藤正午
発行所:KADOKAWA
熟柿…実が自然に落ちるのを待つように、気長に時機が来るのを待つこと。一方的に離婚を切り出され、愛しいわが子に会うことすら叶わない。絶望の淵にある彼女にその時機は訪れるのか、直木賞作家が情感豊かに描いています。(田)
▽その他 新刊図書 NEW
・美土里倶楽部 村田喜代子
・路面電車で楽しむレトロな小旅行 杉崎行恭・坪内政美
・実践!新社会人のキホン 内田和俊
・おひるねとんとん 石井聖岳
・もしも明日、ぼくの足がなくなったら 舟崎泉美
・口出し屋お貫 中島要
・基礎栄養学 講談社
・手縫いでつくれることりのぬいぐるみ ばんばぱえりあ
その他の新刊図書情報は「安来 図書館情報」で検索
問合せ:
やすぎ図書館【電話】22-2574
ひろせ図書室【電話】32-4455
はくた図書室【電話】37-0050
■第1回まなべ~る講座「デザイナーズチェア」
やすぎ図書館には、世界の有名デザイナーが創りだしたさまざまな椅子たちが館内のいたるところに置いてあります。今回は、やすぎ図書館に置いてある椅子の紹介を始め、「椅子という家具の奥深さ」、「どんな椅子と出会うかで暮らしも変わる」というテーマで講座を行います。
紹介するデザイナーズチェアにまつわる歴史や選び方などを座学で学び、椅子の座り比べ体験も行います。ぜひ、ご参加ください。
日時:7月27日(日)10時~(90分程度)
場所:やすぎ図書館2階 読書テラス
定員:10人(要申込)
講師:安達 剛士氏(有限会社フォーリア)
参加費:無料
問合せ・申込み:やすぎ図書館
【電話】22-2574