- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県安来市
- 広報紙名 : 広報やすぎ「どげなかね」 令和7年8月号
■海水浴を安全に楽しむための7つの約束
・1人で泳ぎに行かない
・子供だけで海に行かない
・天気が悪いとき、海が荒れているときは海に入らない
・波打ち際でも足を取られる危険があるので注意する
・監視員等がいる管理された海水浴場で泳ぐ
・疲れているときは、無理せず休憩する
・ライフジャケットを着用する
問合せ:境海上保安部交通課
【電話】0859-42-2534
■しまね就職フェア
2026年3月大学等(大学院・短大・専門学校等を含む)卒業予定者・既卒3年以内・概ね35歳未満の求職者を対象にした企業説明会を開催します。なお、卒業年次以外の学生や保護者も参加できます。
参加企業:40社(予定)
日時:8月16日(土)12時~16時
場所:くにびきメッセ(松江市学園南)
参加料:無料
問合せ:若年者地域連携事業事務局
【電話】070-3177-1903
■(第2回)自衛官候補生(男女)募集(陸上・海上・航空自衛隊)
採用と同時に陸・海・空自衛官候補生に任命されます。自衛官候補生として3カ月間の教育訓練を修了した後は、2等陸・海・空士に任用されます。
任用期間は、陸上自衛官は1年9カ月、海上・航空自衛官は2年9カ月を1任期として任用されますが、引き続き勤務を希望する場合は、選考により2年を任期として継続任用されます。
応募資格:日本国籍を有し採用予定月の1日現在で18歳以上33歳未満の者
試験種目:筆記試験(国語、数学、地理歴史、公民および作文)、口述試験、適性検査、身体検査、経歴評定
経歴評定は、多様な経歴を有する受験者の能力を総合的に評価するものです。該当する資格・免許等は自衛隊島根地方協力本部に確認ください。
応募期限:9月2日(火)
試験期日:
筆記試験・適性検査(ウェブ試験方式)…9月16日(火)~20日(土)のうち指定する1日
口述試験・身体検査…9月23日(火)~28日(日)のうち指定する1日
試験会場:
筆記試験・適性検査…受付時に通知
口述試験・身体検査…陸上自衛隊出雲駐屯地
採用予定日:採用予定通知書で通知
問合せ:自衛隊島根地方協力本部
【電話】0852-21-0015
■都市計画決定に伴う計画案の縦覧および住民説明会を行います
市では、都市計画を決定するために、その案を縦覧します。この案に意見がある場合は、意見書を市に提出することができます。また、計画案の住民説明会を開催します。
都市計画の種類:地区計画の決定(切川地区計画)
決定する区域:切川町の一部
縦覧期間:7月29日(火)~8月4日(月)
縦覧場所:都市政策課(伯太庁舎)
意見提出期間:7月29日(火)~8月4日(月)
説明会日時・場所:8月19日(火)20時から・安来中央交流センター
問合せ:都市政策課
【電話】23-3310
■既存木造住宅の耐震化助成制度のご案内
地震による木造住宅の倒壊を防止し、安全安心なまちづくりを促進するため、既存木造住宅の耐震化等に要する費用の一部を助成する制度を設けています。
助成には条件がありますので、事前にご相談ください。詳細は市のホームページ(本紙2次元コード)をご確認ください。
▽耐震診断事業
耐震診断士が行う耐震診断に要する経費を助成します。
補助額:補助対象経費の10分の9(上限6万円)
募集期限:10月末(申込状況により、早期募集終了の場合あり)
補助対象:昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
※耐震診断の結果、地震により倒壊する危険性があると評価された住宅は、耐震改修事業または建て替え事業の対象となります。
問合せ・申込み:建築住宅課
【電話】23-3325
■七夕飾りや盆供養後の供物等の処理について
七夕飾りや盆供養後の供物等は、通常の家庭ごみと同じように、適切に分別して、指定された収集日に出してください。
また、精霊流しなどを行う場合、川に流したり、そのまま橋などに供物等を放置したりすることは不法投棄となる可能性がありますので、必ずご自身で責任をもってお持ち帰りください。
問合せ:環境政策課
【電話】23-3100