くらし 新刊図書紹介

■図書館司書が選んだ注目の新刊を紹介します。
・出雲流庭園の謎と魅力
著:島根県技術士会
発行所:今井出版
出雲地方独特の様式美を誇る「出雲流庭園」。庭の特徴や魅力が紹介され、庭づくりへの思いを再発見できる一冊です。掲載されている「出雲の国庭園マップ」を手掛かりに庭をまわってみるのもいいですね。(中)

・「言いたいこと」から引ける オノマトペ辞典
著:西谷裕子
発行所:株式会社東京堂出版
日本語は、オノマトペ(擬音語、擬態語)が豊富です。「パラッ」、「ザンザン」などのオノマトペを用いれば、雨の様子をわかりやすく的確に聞き手に想像させることができます。どの頁にも思わず納得の表現が並んでいます。(湯)

・森のユキヒョウ
著:C.C.ハリントン
発行所:岩波書店
訳:中野怜奈
会話が苦手な少女マギーは祖父の家に行くことに。そして太古の森で捨てられたユキヒョウと出会う。傷ついたユキヒョウは、徐々に心を開いていくが、森の開拓危機が迫り…。自然との共存、家族の問題に触れた翻訳作品。(須)

・様子を描くことばの辞典
著:飯間浩明
発行所:ナツメ社
文章を書くとき、どんな言葉を選べば良いか悩んだことはありませんか。国語辞典編纂者の飯間さんが人・動物、ものごと、季節などの様子を表すために相応(ふさわ)しい言葉を、テーマごとに紹介。「気持ちを表すことばの辞典」続刊です。(音)

▽その他 新刊図書 NEW
・警視庁地下割烹 田中啓文
・ペンツベルクの夜 キルステン・ボイエ
・地理院地図の深掘り 今尾恵介
・大江戸24時 堀口茉純
・つくみの記憶 白石一文
・こぶたのぽんくん 西村敏雄
・絵本とは何か 松本猛
・ちくわファンクラブ 藤井恵
・学コレ(改訂版) Gakken
・ミクとオレらの秘密基地 真栄田ウメ

その他の新刊図書情報は「安来 図書館情報」で検索

問合せ:
やすぎ図書館【電話】22-2574
ひろせ図書室【電話】32-4455
はくた図書室【電話】37-0050

■第2回まなべ~る講座「テクスチャーアートを描いてみよう」
アクリル絵の具に特殊素材を混ぜ、絵肌・質感・凹凸を表現するテクスチャーアート。あなただけの作品をつくってみませんか。
日時:8月16日(土)10時~12時
場所:やすぎ図書館2階 読書テラス
定員:10人(小学生以上・要申込)
講師:鷲見亜弓氏
参加費:1500円(材料費)

問合せ・申込み:やすぎ図書館
【電話】22-2574

■行政書士無料相談会
困りごと、トラブルなど気軽にご相談ください。
開催日:8月11日(月)、10月13日(月)、12月8日(月)、令和8年2月9日(月)
時間:10時~15時(相談時間は1人1時間程度)
場所:やすぎ図書館2階 会議室
相談費用:無料
申込み:福島行政書士事務所
【電話】090-5377-1626(先着順)