くらし 知っとる?脱炭素

■再エネセミナーを開催
「再生エネルギーを知って我が家の電気を見直すセミナー」と銘打ち、1月18日に島根県主催の再エネセミナーが田所公民館で開催され、「電気料金を少しでも節約したい」「農業を続けながらも発電を同時に行ってみたい」など様々な思いを持った方々にご参加いただきました。
島根県では、松江市でも同様のセミナーを開催しており、松江市より参加者が少ないかもしれないと不安を抱きつつ、松江市とほぼ同数の約30名の方々にご参加いただいて、主催者をお手伝いする町の担当者としてはホッとしたところです。
講師は、環境省脱炭素まちづくりアドバイザーを務めておられる八林公平さんで、これまで、環境省や北海道下川町などでカーボン・オフセットやSDGs未来都市の事業に従事されたご経験などをもとに再生可能エネルギーの特徴やそのメリット、0円で設置可能な太陽光発電設備(PPA)について解説をいただきました。
セミナーの終わりには、具体的に自宅などへの太陽光発電設備の0円設置が可能なのかなどの個別相談を受けられる参加者もおられましたので、セミナーの内容がきっかけに電気料金が削減されることにつながればと思いました。
この「知っとる?脱炭素」でも、これまで伝えてきたことは、邑南町に住まれる皆様の電気料金が少しでも削減されること、支払われた電気料金が邑南町内の経済として循環することが目的で、脱炭素は、あくまでもその手段であることです。今回のセミナーでもそういった観点に気づいていただけたらと思いますし、今後も色んな機会を作り、住民の皆様に情報発信していかなければと実感したところです。