くらし 情報のひろば – くらし・環境

◆市有施設の電気自動車(EV)充電設備が新しくなりました
以下の市有施設のEV充電設備が民間事業者による設置・運営に切り替わり、2月6日からサービスを開始しました。詳細はHPをご確認ください。
場所:足守プラザ(北区足守)、御津公民館(北区御津宇垣)、中区役所(中区浜三丁目)、東部リサイクルプラザ(東区西大寺新地)、ウェルポートなださき(南区片岡)
充電器の種類:普通充電(6kW)
費用など:400円/時間
事業者:Terra Charge(株)

問合せ:ゼロカーボン推進課
【電話】086-803-1282

◆岡山市公共下水道事業計画変更案の縦覧
事業計画への意見を提出できます。詳細はお問い合わせください。
日時:3月3日(月)~17日(月)
場所:同課
対象:市内在住の人

問合せ:下水道河川計画課
【電話】086-803-1499

◆し尿の処理手数料を改定します
令和7年4月から市の「し尿の処理手数料」を改定します。詳細はHPをご確認ください。

問合せ:環境事業課
【電話】086-803-1302

◆市民農園「牧山クラインガルテン」新規入園者募集
自分で野菜を作ってみませんか。小さな区画もあり、初心者でも家庭菜園を楽しめます。
期間:4月1日~1年間(年度途中入園可)
場所:牧山クラインガルテン(北区中牧)
対象:年間を通して農園管理ができる人
▽募集農園

問合せ:同管理事務所(火曜休館)
【電話】086-228-2280

◆地域猫活動団体募集
所有者のいない猫を原因とする生活環境被害やトラブルの減少と、所有者のいない猫の引き取り数を減少させるため、「岡山市地域猫活動支援事業」の活動団体を募集します。支援を受ける場合は、市の指定を受ける必要があります。
支援内容:不妊去勢手術費用などの一部助成、活動計画作成支援、猫の適正飼養指導ほか
▽指定条件
・活動地域が明瞭で、活動地域の自治会長が活動を了解している
・対象地域で管理する特定の所有者のいない猫の数、生息場所、行動範囲などを把握している
・団体は、同一世帯でない2人以上の管理者で構成され、半数以上は活動地域に居住している
・活動計画を作成し、ガイドラインに準拠した活動を行う
申込:随時受け付け(手術助成金の交付申請は4月1日~)

問合せ:保健所衛生課
【電話】086-803-1259

◆平津児童館の移転と移転に伴う休館のお知らせ
詳細はHPや児童館だよりをご確認ください。
新住所:北区楢津2232-2
新住所での開館:4月1日(火) 14時~
その他:現児童館は3月24日(月)から休館

問合せ:地域子育て支援課
【電話】086-803-1224

◆東岡山市民サービスコーナーの移転
3月7日(金)に現庁舎での業務を終了し、3月10日(月)から新庁舎(中区高屋344-1(東公民館敷地内))で業務を開始します。取り扱い業務、開館(庁)時間、電話番号に変更はありません。

問合せ:区政推進課
【電話】086-803-1033

◆富山地域センター開庁時間変更のお知らせ
4月1日(火)から、富山地域センターの開庁時間が変わります。
【変更前】9時~19時
【変更後】8時30分~17時15分

問合せ:区政推進課
【電話】086-803-1033

◆岡山市美しいまちづくり,快適なまちづくり表彰
美しく快適なまちづくりに取り組んでいる個人、団体を1月24日に表彰しました。受賞者には、市長から表彰状と記念品が贈られました。
▽受賞者(敬省略)

問合せ:環境事業課
【電話】086-803-1321