- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県高梁市
- 広報紙名 : 広報たかはし 2025年7月号(249号)
■高梁市特殊詐欺被害対策 電話機等設置補助金
特殊詐欺等を未然に防ぐための機器の購入に要する経費の一部を補助します。
◇補助対象者
次の要件をすべて満たす人
・市内に住所があり、機器購入日において満65歳以上であること
※申請手続は同一世帯の人も行うことができます。
・本人および同一世帯に属するものが、本市の市税を滞納しておらず、今まで申請をしていないこと
◇補助対象機器
以下のすべてに該当するもの
・事前に登録していない電話番号からの着信に対する注意を促す機能がある
・着信の相手に対し、録音を行う旨の応答を自動的に行う機能がある
・被害を引き起こす可能性のある電話の着信を自動的に切断する機能がある
・補助対象者が居住する住宅に設置すること
・市内に事業所を有する事業者から購入すること
※補助対象機器については全国防犯協会連合会の推奨する「優良防犯電話推奨品目録」をご覧ください。
◇補助金額
機器の購入等に要する費用の2/3の額(上限1万円)
※ナンバーディスプレイ契約にかかる費用は対象外です。
◇申請方法
機器を購入してから1カ月以内および令和8年2月までに申請が必要です。必要書類など詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。申請書もこちらからダウンロードできます(協働定住課窓口でも受け取れます)。書類をすべて揃えて、協働定住課、各地域局、または各地域市民センターへ提出してください。
※令和8年3月以降の申請は補助対象外となりますのでご注意ください。
問合せ:協働定住課
【電話】21-0254
■高梁市自動車急発進抑制装置整備費補助金
市では後付けの踏み間違い急発進抑制装置を整備する人を対象に補助事業を実施しています。
対象:申請時において、65歳以上の高梁市民で、運転免許証を保有し、市税を滞納していない人
補助対象装置:国土交通省の個別性能、または性能認定を受けた装置で道路運送車両の保安基準に適合するもの(対象装置については、国土交通省ウェブサイトでご確認ください)
補助対象自動車:対象者が普段から使用している自家用自動車
※車検証の所有者、または使用者の欄に、補助対象者の氏名および住所の記載がある自家用自動車
補助金額:自動車急発進抑制装置の購入および整備に要する費用の2/3の額(上限10万円)
※補助対象者一人につき、1回限りです。
※補助金額に千円未満の端数が生じた場合は切り捨てます。
※補助金は予算の範囲内での交付になりますので、年度内の予算がなくなり次第終了となります。
問合せ:協働定住課
【電話】21-0254
■宝くじの助成金で備品整備
(一財)自治総合センターの宝くじ助成金を活用し、川面地域市民センターに冷凍冷蔵庫の整備を行いました。地域で行う各種行事やコミュニティ活動に有効活用します。
問合せ:協働定住課
【電話】21-0254
■高梁市家庭用防犯カメラ設置費補助金
住宅などへの侵入盗を未然に防止するため、家庭用防犯カメラを設置する人を対象に、令和7年度のみ補助事業を実施します。
◇補助対象者
以下の条件をすべて満たす人
・高梁市に住所があり、市内の戸建て住宅(住宅兼事務所・店舗等を含む)に居住、または戸建て住宅を賃借し所有者、管理者の同意を得ている人
・申請者本人および同一世帯員全員が市税の滞納がなく、暴力団員等に該当しないこと
・申請者本人および同一世帯員が、同一の補助対象経費に対して既に補助金の交付を受けていないこと
◇補助対象の防犯カメラ
以下の条件をすべて満たすもの
・居住する住宅や同一敷地内にある建造物の侵入口、または侵入経路を映していること
・撮影した画像および映像を記録する機能を備えていること(追尾機能を有しているもの、ドアフォン型は除く)
・撮影範囲に自己の所有しない住宅等が映る場合、その所有者の同意が得られていること
・防犯カメラ設置を明示する表示板が設置されていること
・市内の事業所から購入するか、市内の事業所により設置されたものであること
◇補助金額
補助率:購入や設置に要する費用の1/2以内(千円未満切捨て)
上限額:8万円
◇申請方法
事前に申請が必要です。必要書類など詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。申請書もこちらからダウンロードできます(協働定住課窓口でも受け取れます)。書類をすべて揃えて、協働定住課、各地域局、または各地域市民センターへ提出してください。
◇その他
・書類審査後、約1カ月後に交付決定(不決定)通知書を市から送付します。通知書が届くまで、防犯カメラは購入しないでください。
※補助金交付対象外になります。
・カメラ設置後に実績報告書などを令和8年2月末までに提出する必要があります。書類に不備がある場合など、状況により現地確認を行わせていただきます。
問合せ:協働定住課
【電話】21-0254