健康 [トピックス]健康

◆熱中症に気を付けましょう
◇熱中症予防対策を行いましょう
・のどが渇く前に、こまめに水分補給を
目安:1日当たり1.2ℓ(コップ約6杯)
・エアコン・扇風機の適切な利用を
温湿度計で室温と湿度をこまめに確認しましょう。
・外出時は日傘・帽子を
熱中症は室内や夜間でも多く発生し、救急搬送される人が増えています。予防対策を行い、熱中症を防ぎましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時はためらわずに119番で救急車を呼びましょう。

問合せ:
医療保健課【電話】082-420-0936
警防課【電話】082-422-5648

◇暑さをしのぐクーリングシェルター
熱中症による健康被害が生じる恐れがある場合に注意を促す「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときは、外出を控え、暑さを避けましょう。やむを得ず外出する場合は、暑さをしのげる休息場所として、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を利用することができます。場所や開放時間などは市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境先進都市推進課
【電話】082-420-0928