くらし SMILE 障(しょう)がい者(しゃ)スマイルボード

◆ピア・カウンセリング
[ピア]とは仲間(なかま)という意味(いみ)。現在(げんざい)、聴覚(ちょうかく)・内部(ないぶ)・肢体(したい)・精神(せいしん)に障(しょう)がいのあるピア・カウンセラーがいます。

◆ピア・サロン
障(しょう)がいのある仲間(なかま)やピア・カウンセラーと、ゲームをしたり、近況(きんきょう)報告(ほうこく)・情報(じょうほう)交換(こうかん)や悩(なや)みを話(はな)したりします。
日時:9月(がつ)20日(にち)(土(ど))14:00~16:00(参加費(さんかひ)100円(えん))
場所:市民(しみん)文化(ぶんか)センター研修室(けんしゅうしつ)1
対象:18歳(さい)以上(いじょう)の障(しょう)がいのある人(ひと)

◆ピア相談(そうだん) ※要予約(ようよやく)
相談者(そうだんしゃ)と同(おな)じ視点(してん)でピア相談(そうだん)に応(おう)じます。
相談(そうだん)方法(ほうほう)/自宅(じたく)への訪問(ほうもん)、来所(らいしょ)
電話(でんわ)・ファクス・メールでの相談(そうだん)もできます。

問合せ・申込先:子育(こそだ)て・障(しょう)がい総合(そうごう)支援(しえん)センター(はあとふる)
【電話(でんわ)】082-493-6073【FAX(ふぁくす)】082-424-3841【メール】[email protected]