くらし [くらしの情報]募集(2)

◆元気輝きポイント制度の登録団体(2次募集)
対象:活動者5人以上で、次の活動を行っている団体
(1)地域住民で行う高齢者への生活支援の支え合い活動
(2)地域住民で定期的に行う高齢者の見守り活動
(3)地域住民で行う高齢者への配食活動
(4)地域サロン
(5)通いの場
(6)趣味・スポーツ活動
受付:10月15日(水)~令和8年6月30日(火)(必着)
※毎月末日に締切り審査し、決定した団体は、申請月の翌々月の活動からポイント対象となります。
申込み:申請書類(地域包括ケア推進課で配布。市ホームページからもダウンロード可)を持参または郵送。または各支所・出張所に持参。

問合せ・申込先:地域包括ケア推進課
【電話】082-420-0984

◆地域密着型サービス事業者
令和8年度中に整備を予定している地域密着型サービス設置事業者の公募を開始します。

受付:10月14日(火)~11月7日(金)(土・日・祝日を除く)
申込み:持参または郵送
※持参の場合は、提出日時を電話で予約してください。
※郵送の場合は、必ず送達を確認してください。

問合せ・申込先:介護保険課
【電話】082-420-0937

◆くるま de フリマ出店者
日時:10月19日(日) 10:00~15:00
場所:広島中央エコパーク
対象:満18歳以上で、東広島市・竹原市・大崎上島町に在住もしくは在勤の人
定員:30区画(抽選)
締切:10月3日(金)
申込み:申込書(ホームページからもダウンロード可)を持参または郵送、ファクス、メール

問合せ・申込先:広島中央エコパーク
【電話】082-426-0916【FAX】082-426-0674【E-mail】[email protected]

◆万葉の里あきつ文化祭の作品(個人・一般)
絵画・書・陶芸・洋裁・生け花など
日時:10月25日(土)・26日(日)
締切:10月17日(金)必着
申込み:安芸津生涯学習センターで配布する応募用紙に記入

問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
【電話】(0846)45-2334

◆万葉の里あきつ芸能祭の出演者
芸能・舞踊・ダンス・コーラス・詩吟・琴演奏など
日時:12月7日(日)
締切:10月31日(金)必着
申込み:安芸津生涯学習センターで配布する応募用紙に記入

問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
【電話】(0846)45-2334

◆万葉の里安芸津短歌大会の短歌
自由詠、ふるさと詠など1人2首以上の短歌
日時:令和8年2月22日(日)
締切:10月31日(金)必着
申込み:安芸津生涯学習センターで配布する応募用紙に記入

問合せ・申込先:安芸津生涯学習センター
【電話】(0846)45-2334