- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県安芸高田市
- 広報紙名 : 広報あきたかた 令和7年4月号
■保護猫譲渡会
日時:2月2日(日)
場所:旧ひまわり保育所
主催:blanketーブランケットー
捨てられた子猫や不適切な状況で飼育されていた猫たちを保護し、新しい家族との出会いを支援する「blanketーブランケットー」主催の保護猫譲渡会が開催されました。猫たちとの触れ合いを通じて、多くの方が保護活動に関心を寄せる一日となりました。
■土師ダム50周年記念行事
日時:2月9日(日)
場所:湖面利用研修センター「はじ丸館」
主催:土師ダム50周年記念行事実行委員会
1974年に運用が始まった土師ダム。やちよ保育園の園児たちによる元気な和太鼓演奏や、「未来を育む土師ダムの恵み」をテーマにしたビデオメッセージ、桜の苗木の植樹などが行われ、土師ダムの役割や地域とのつながりを改めて感じられるひとときとなりました。
■第68回五龍剣道大会(旧・広島県甲田剣道大会)
日時:2月11日(火・祝)
場所:吉田運動公園体育館
主催:安芸高田市スポーツ協会
今年から「五龍剣道大会」と名称を改め、伝統を受け継ぎながら新たにスタート。小学生・中学生・一般の部門に分かれて102チーム・510人が出場し、白熱した試合が繰り広げられました。選手たちの真剣なまなざしと力強い気迫が、会場を熱く盛り上げました。
■第3次安芸高田市子ども・子育て支援事業計画答申受領
日時:2月12日(水)
場所:市役所本庁
安芸高田市子ども・子育て会議の藤田会長と住吉副会長から、事業計画の答申書が市に提出され受領しました。2024年1月から審議を重ねて作成されたこの答申書の内容をふまえ、2025年度から第3次計画を策定します。
■おしゃべりピアノ2025
日時:2月16日(日)
場所:クリスタルアージョ
3人の奏者によるピアノとハープのアンサンブルを披露。クラシックの名曲からアニメソングまで幅広い曲が奏でられ、会場は温かな音色に包まれました。さらに、クラシックと楽器の豆知識、ハープ演奏の体験もあり、音楽の魅力を身近に感じることができました。
■土師ダム桜守プロジェクト
日時:2月23日(日・祝)
場所:土師ダム周辺
主催:土師ダム桜守プロジェクト
土師ダム湖畔の美しい桜の景観を守るため、自然環境保護ボランティアの皆さん約100人が集まり、土師ダム周辺の桜の枝木切除・集積などを行いました。
■第18回あきたかた市民文化祭 舞台芸能の祭典
日時:3月1日(土)、2日(日)
場所:クリスタルアージョ
主催:第18回あきたかた市民文化実行委員会
370人以上の市民が集う、年に一度の祭典。民謡民舞、新舞踊、吟詠剣詩舞、合唱、洋楽、和太鼓など、多彩なステージが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。さらに、両日開催の犬猫譲渡会、日曜にはリユース市も開かれました。