- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下関市
- 広報紙名 : 市報しものせき 令和7年3月号
■クレジットカード払いについて(国民健康保険料)
内容:令和6年10月から、新たにクレジットカード払いができるようになりました。納付書のバーコード情報をスマートフォンなどで読み取り、氏名などを入力すれば、手続きは完了です。
※詳しくは、QRコード(本紙参照)で
※窓口やコンビニはクレジットカード不可
問合先:
保険年金課【電話】231-1689
各総合支所市民生活課:
・菊川【電話】287-4003
・豊田【電話】766-2180
・豊浦【電話】772-4023
・豊北【電話】782-1922
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/42/117720.html
■就学のため国保加入世帯から転出した場合
国民健康保険は住所地での加入が原則ですが、大学進学など、就学のために住民票を市外に移している場合は、元の世帯に属するものと見なし学生用の資格確認書か、資格情報のお知らせを交付します。
持参する物:在学証明書、学生のマイナンバーが分かる物、窓口に来られる方の身分証明書
申込方法:直接、保険年金課か各総合支所市民生活課、本庁各支所へ。
問合先:保険年金課【電話】231-1930
各総合支所市民生活課
・菊川【電話】287-4003
・豊田【電話】766-2180
・豊浦【電話】772-4023
・豊北【電話】782-1922
■紙おむつなどの介護用品購入費を助成します
対象:生活保護を受給していない市・県民税非課税世帯の在宅で生活している65歳以上の要介護3・4・5の方と、同居か同一敷地内に居住し、現に常時介護している市・県民税非課税世帯の方
内容:助成額=購入費(上限1万円/2カ月)の9割。
※内容や申請方法など詳しくは市HPで
問合先:長寿支援課
【電話】231-1340
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/40/116224.html
■いきいきシルバー100をご利用ください(毎週火曜日)
令和6年3月以降の「いきいきシルバー100」は、今後も使用可能です。4月以降も変更はありませんので、捨てずにお使いください。
利用特典:
・バス・市渡船の利用が1回100円
・指定公衆浴場の利用料を割引
対象:70歳以上の市内在住の方
申込方法:直接、長寿支援課か各総合支所、本庁各支所かQRコード(本紙参照)で。
問合先:長寿支援課
【電話】231-1340
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/40/3494.html
■高齢者健康づくり活動住民グループに助成します
対象:次の要件を満たす法人格を持たない住民グループ
・高齢者の運動機能の維持と向上を目的とする体操教室を継続して月1回以上自主的に開催
・65歳以上の方10人以上で構成
申込方法:4月11日(金/消印有効)までに、直接か郵送で申請書、活動計画書、収支予算書、団体規約か会則、参加者名簿、団体情報シートを長寿支援課へ。
※申請書は長寿支援課か各総合支所市民生活課、市HPから取得可
問合先:長寿支援課
【電話】231-1340
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/40/3498.html