くらし Pickupいちおし情報 ~10月は3R推進月間です~

■今年のテーマは、製品プラスチックのリサイクル

▽プラスチックハンガー・包装ビニールの無料回収
クリーニング時に受け取ったプラスチックハンガーや包装ビニールは、受け取った店舗で回収します。
※詳しくは、クリーニング業生活衛生同業組合加盟のクリーニング店でご相談ください。
【URL】https://www.yamaguchi929.org/sdgs.html

▽クリーニングマイバッグを使ってぶちエコライフスタイル
クリーニングエコバッグは、繰り返し使えるクリーニング専用のマイバッグです。
スーツなどを入れられる形状で、クリーニングの持ち込みの際には、マイバッグとして、持ち帰りの際には、衣料用カバーとして使えます。
※詳しくは、県HPでご確認ください。
【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/223122.html

問合先:山口県クリーニング業生活衛生同業組合【電話】090-7373-0275
担当課:クリーン推進課【電話】252-7165

■10/1~ リチウムイオン充電池等を無料で回収します
▽破損、膨張した物OK!
(1)リチウムイオン充電池(Li-ion)
(2)ニカド充電池(Ni-Cd)
(3)ニッケル水素充電池(Ni-MH)
(4)コイン電池(BR・CR)
(5)乾電池
(6)充電池が取り外せない小型製品(B5サイズ×厚さ10cm以下)

▽品目例
・モバイルバッテリー
・加熱式たばこ
・ワイヤレスイヤホン
・ハンディー扇風機
・リチウムイオン充電池

▽注意点
・(5)・(6)以外は絶縁テープを貼る。
・電池は5kgまで、破損・膨張した物は3個まで。
・身分証等をお持ちください。
・市外、事業で使用したものは受け取れません。

▽回収場所・日時
・月~金曜日 午前8時15分~午後4時
リサイクルプラザ管理棟、奥山工場、吉母管理場、クリーンセンター響

・火~土曜日 午前10時~午後4時
しものせき環境みらい館

【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/135942.html

問合先:環境施設課
【電話】252-1943

■10/1~ 製品プラスチック・びんの無料回収実験を実施します
廃棄物の減量と再資源化のため、家庭から出る「製品プラスチック」と「びん」を無料で回収します。
・製品プラスチック…1辺50cm未満で汚れていない物、100%プラスチックの物
・びん…割れておらず、中身が空で汚れていない物
期間:10月1~31日 平日午前9時~午後4時
場所:クリーン推進課
※詳しくは、市HPで確認してください。
【URL】https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/gomi/136486.html

問合先:クリーン推進課
【電話】252-7165