- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県長門市
- 広報紙名 : 長門市広報 知っちょこ 令和7年7月号
■ながとブルーエンジェルス応援バスツアーin北九州 参加者募集
◇太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025 第2戦北九州大会
日時:7/21(月)9:00~20:00
集合場所:山口県漁協湊駐車場
定員:40名(先着順)
参加料:1、000円/人(中学生以下は無料)
参加資格:市内在住または市内に勤務する人
応募締切:7/11(金)
応募方法:各支所・各交流プラザに備えている募集用紙の申込フォームより、必要事項を記入の上、申し込みください。
問合せ:ながとスポーツコミッション事務局(長門市スポーツ文化交流課内)
【電話】23-1295【FAX】22-6487
■第31回山口県障害者芸術文化祭について
応募者資格:県内に現住所を有する身体障害、知的障害、精神障害(発達障害も含む)、その他の心身の機能の障害がある人、もしくはその障害に準ずる障害がある人
作品部門:絵画、書道、写真、手工芸、文芸、俳句・短歌
応募作品について:応募作品は、未発表のもので1人(団体)1点とする。
※合同作品と個人作品をかねることは出来ない
※規格などの要件や提出時の注意事項については問い合わせください
応募方法:地域福祉課障害者支援班に備え付けの作品応募申込書、題名カードに記入の上、9月25日(木)までにご提出ください。
問合せ:地域福祉課障害者支援班
【電話】23-1243
■ラジオ体操動画を募集
市では、生涯「健幸」で元気に暮らせるやさしいまちを目指しラジオ体操を活用した取組を実施しています。皆さんが、楽しくラジオ体操に取り組む様子をご応募ください。
動画作品募集期間:6/1(日)~8/31(日)
※募集要項については、市ホームページで確認するか問い合わせください
応募作品について:応募された動画の一部を編集して使用します。また、動画は、ほっちゃテレビ、市の広報媒体や行事など、市民の健康増進の普及に利用します。
※昨年度の編集動画は、毎週日曜日から金曜日6:50~ほっちゃテレビで放映中です
問合せ:長門市保健センター
【電話】23-1132
■親子ふれあいのつどい(油谷青少年の家での海水浴)参加者募集
日時:8/3(日)9:00~17:30
※台風などの悪天候による中止の可能性あり(順延なし)
場所:油谷青少年の家
※山口県総合保健会館(山口市吉敷)からバスによる送迎あり
対象:県内在住ひとり親家庭の親と子(3歳以上高校生以下)
募集人数:20家族程度
内容:海水浴、シーカヤック体験
参加費:
大人 500円
子ども(1人につき) 300円
申込方法:子育て支援課窓口に設置されている申込書に必要事項を記入の上、郵便・メールまたはFAXで申し込みください。
申込期限:応募家族が予定数になり次第募集終了します。
応募・問い合わせ:山口県母子・父子福祉センター
〒753-0814 山口市吉敷下東3-1-1
【電話】083-923-2490【FAX】083-923-2499
【E-mail】[email protected]
■ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台エントリー受付中
開催日:11/16(日) ※少雨決行
場所:ルネッサながと(スタート・ゴール)
種目:サイクリングコース
募集期限:8/29(金)
※その他、詳細については、ホームぺージを確認するか問い合わせください
問合せ:ながとサイクルツーリズム促進協議会事務局(スポーツ文化交流課内)
【電話】23-1295【E-mail】[email protected]