長門市広報 知っちょこ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
ながとのニュース ■5/10(土) ~人口減少問題に立ち向かう~ながと未来トークを開催 市では、少子高齢化に伴う人口減少問題の課題解決に向け、市民、事業者、地域団体、行政が一体となり、オール長門で取り組むため、市民参加型のミーティング「ながと未来トーク」を定期的に開催。今年度、第1回目となる今回は、「若者が住みたくなるまちづくり」をテーマに、住んで良かった・困った点、暮らす幸福度を上げるために必要なことについて意見...
-
くらし
【特集01】あなたのそばにもある空き家問題 空き家とは、長期間、人が住んでいない状態が続いている建物のことをいいます。 空き家は、所有している本人だけでなく、近隣にも大きな影響を与える存在となります。放置していると、植物の繁茂や建物の劣化により近隣住民に迷惑をかけたり、犯罪の温床になるといった危険性があります。 空き家の多くは、親から相続したときや転居のときに発生します。「そのうちどうにかしよう」と先送りにした結果、多額の修繕・解体費用の発...
-
くらし
[知っちょこPickup!]参議院議員通常選挙 投票日は7月20日(日) 任期満了に伴う、参議院議員通常選挙が7月20日(日)に行われます。この選挙は、わたしたちの未来を選択する大切な選挙です。あなたの大切な一票を無駄にしないよう、投票に行きましょう。 ■投票できる人 投票の場所投票の時間投票の順序入場券を忘れずに開票証明書の交付を受けている人選挙人名簿登録者に限られます(選挙権停止中の者は除く)。選挙人名簿は、平成19年7月21日までに生まれた日本国民で、令和7年4月...
-
しごと
[知っちょこPickup!]~長門市の未来をつくろう~長門市職員採用試験情報(高卒程度) 受付期間:7/1(火)~8/8(金) ※8:30~17:15まで(土・日・祝日を除く) 1.募集職種 2.試験日時・試験方法 ※消防吏員を受験する人は、試験当日は、運動できる服装、運動靴など(屋外用運動靴および屋内用運動靴)を持参してください。また、各自、十分な準備体操はもちろん、体調を整えて体力検査に臨んでください ※合格発表…1次試験は9月下旬(予定)、2次試験は10月下旬(予定)に文書で全員...
-
くらし
[知っちょこPickup!]7月6日(日)は海岸清掃の日 長門市の美しい海は、わたしたち市民の誇りであり大切な財産です。 しかし近年、不法投棄や国内外からの漂着ごみなどにより景観が損なわれていることから、市では毎年「海岸清掃の日」を定めて、市内各地で一斉に海岸清掃活動を実施しています。20年目となる今年は、市内11カ所で海岸清掃を実施します。市民の皆さんの積極的な参加をお願いします。 ※作業のできる服装でご参加ください(軍手、ごみ袋、飲み物は用意します)...
-
イベント
[知っちょこPickup!]~こども縁日~夕涼みマルシェ@中央交流プラザ 8.8(金)17:30~ この夏、タカラモノになる時間を ・大人気アナウンサーが今年も来場! ・出張レノファニスタ公開収録 ・第2回ながとやきとり王決定戦 ・豪華賞品が当たるこどもじゃんけん大会 ・伝説のイベント再び、学校備品販売R-SITE ・グルメの祭典、現在受付店舗30店舗以上 ・定番お菓子まき ■テント出店予定 焼とりやちくぜん、大津緑洋高校日置校舎、集落支援員ジジババ会、仙崎通り町協議会...
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(1) ■市長の資産公開 「政治倫理確立のための長門市長の資産等の公開に関する条例」に基づき、市長の資産等補充報告書などを閲覧することができます。 閲覧場所:総務課(市役所本庁3階) 閲覧時間:8:30~17:15 ※土日・祝日・年末年始除く 問合せ:総務課行政班 【電話】23-1112 ■定額減税しきれないと見込まれた人への追加の給付(不足額給付)について 対象者:令和7年1月1日の住民票所在地が長門市...
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(2) ■福祉医療費受給者証(乳幼児・子ども・ひとり親家庭用)の申請手続き ◇乳幼児・子ども医療費受給者証 市で父母の課税状況や扶養状況が分かる人は自動更新となり、7月末までに新しい受給者証をお送りします。 対象者: ・乳幼児医療 小学校就学前児 ・子ども医療 小学生~高校生 ※児童が乳幼児福祉医療を受給しており、下記に該当する場合は、手続きが必要です 手続きが必要な人: ・父母の住民票が市外にある人 ・...
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ(3) ■後期高齢者医療制度 ◇保険料額決定通知書の送付 令和7年度の保険料額決定通知書と納入通知書を7月中旬に送ります。納付方法や納期限は、通知書に記載していますのでご確認ください。 ◇保険料の均等割額軽減措置の見直し 令和6年中の世帯主と世帯の被保険者の所得の合計に応じて、保険料の均等割額が次のとおり軽減されます。 ◇被保険者証(保険証)および資格確認書の更新 現在交付している保険証もしくは資格確認書...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 募集(1) ■写真『俵山の四季』作品募集 俵山交流プラザが指定管理者制度を受け、まもなく20年を迎えます。そこで、20年を記念する作品募集を行います。 募集内容:俵山の自然・行事・人々の生活などについて、その四季が分かる写真を4枚セットで募集(1人3セットまで) ※同一場所でなくても構いません 写真規格:サイズは2L版以上(ある場合はデータ) 対象:アマチュアの人(市内外を問いません) 表彰:最優秀1点、優秀...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 募集(2) ■ながとブルーエンジェルス応援バスツアーin北九州 参加者募集 ◇太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025 第2戦北九州大会 日時:7/21(月)9:00~20:00 集合場所:山口県漁協湊駐車場 定員:40名(先着順) 参加料:1、000円/人(中学生以下は無料) 参加資格:市内在住または市内に勤務する人 応募締切:7/11(金) 応募方法:各支所・各交流プラザに備えている募集用紙の申込フォー...
-
イベント
暮らしの知っちょこ イベント・講座 ■「山口自死遺族の集いクローバー」わかちあいの会 日時:7/19(土)13:00~15:30 場所:山口県福祉総合相談支援センター 参加費:無料 ※初めて参加する人は、電話で問い合わせください 問合せ:山口県精神保健福祉センター 【電話】083-902-2672 ■減塩相談日のお知らせ 場所・日時: ・三隅保健センター 7/24(木) 9:30~11:00 ・長門市保健センター 7/28(月) 9...
-
文化
暮らしの知っちょこ 文化情報 ※6月16日時点の情報です 6つの文化施設を指定管理者として運営する(公財)長門市文化振興財団からイベント情報をお届けします ■金子みすゞ記念館 開催時間:9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで 休館日:なし ◇講座「詩で楽しむ浜の想い出」 みすゞの、海岸での想い出などが題材となった作品を紹介します。 期日・期間:7/6(日) 開催時間:11:00~11:40 14:00~14:40 場...
-
その他
数字で見る長門市の動き(令和7年6月1日現在) ■人口 ( )内は先月比 人口 29,870人(-40) 男 13,889人(-33) 女 15,981人(-7) 世帯数 15,354世帯(-4) 出生 5人 死亡 56人 転入 58人 転出 47人 ■火災・救急 ◇火災 ( )内は今年累計 建物 1(3) 林野 0(0) 車両 1(2) 船舶 0(0) その他 2(7) 合計 4(12) ◇救急 147(794) ■船舶海難・人身事故 ◇船舶...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 図書館へ行こう 休館日:本館・分館…毎週月曜日、22(火) ※本館のみ…2(水) ※分館は21(月)開館 ■開館時間延長中!(本館のみ) 8/29(金)まで、本館のみ平日は19時まで開館時間を延長します。 ■夏休み図書館体験"し"隊 夏休みの一日、お仕事体験! 図書館職員になってみよう。 日にち:7/24(木)、7/29(火)、8/5(火) 時間:9:30~12:00 場所:長門市立図書館内 対象:市内在住の小学...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 消費生活QandA ■Q 歯のセルフホワイトニングの無料体験会を開催中という広告を見た。 前から興味があったので行ってみようと思うが、注意することはあるか。 ■A 無料体験ができると軽い気持ちで行くと、体験終了後に、「今考えて」「絶対お得」などと、強引に契約を迫られるという事例があります。セルフホワイトニングなどの「セルフエステ」は自身でエステ機器を使用するため、契約書の交付義務、中途解約のルールなどは適用されず、ク...
-
イベント
7月の予定表 イベント情報 掲載している情報は6月16日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります
-
イベント
7月の予定表 図書館 掲載している情報は6月16日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります ■アニメ・DVD上映会(視聴覚室) 日時:5(土)14時~ タイトル:「ふしぎ駄菓子屋銭天堂 二巻」(90分) ■定例行事(★の会場はおはなしのへや) 日時:12(土)、26(土)10時~12時 行事名:くずし字講座(研修室) 日時:12(土)11時~11時30分 行事名:おはなしの森★ 日時:17(木)13時...
-
くらし
7月の予定表 休日当番医 ■1次救急 日にち/当番病院/電話番号 ※/長門市応急診療所/【電話】27-0199 ■2次救急 日にち/当番病院/電話番号 6(日)/長門総合病院/【電話】22-2220 13(日)/岡田病院/【電話】23-0033 20(日)/斎木病院/【電話】26-1211 21(月)/長門総合病院/【電話】22-2220 27(日)/岡田病院/【電話】23-0033 ※発熱や腹痛など、比較的軽症な場合は、...
-
くらし
7月の予定表 相談/納期限 掲載している情報は6月16日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります ■相談 本庁窓口延長(毎週木曜日は19時まで窓口業務の時間を延長)…3(木)、10(木)、17(木)、24(木)、31(木) ■納期限 名称:上下水道使用料(通・仙崎・日置・油谷地区) 支払期限: 10(木) 名称:固定資産税(2期) 支払期限:31(木)
- 1/2
- 1
- 2