- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県周南市
- 広報紙名 : 広報しゅうなん 令和7年10月号
■8/7(木) 西消防署 消防キャンプ
少年消防クラブに所属する小学5・6年生が、1泊2日の研修に参加しました。煙の中を避難する訓練や放水体験、避難所を想定した宿泊などを体験し、防火・防災への意識を高めました。
■8/7(木) 周南市役所 東京2025デフリンピック キャラバンカー来庁
日本初開催で、100周年を迎えるデフリンピックのPRのため、キャラバンカーが市役所を訪問。歓迎式が行われ、市長が横断幕にサインし、大会の成功を祈念しました。
■8/13(水) 民俗資料館 戦後80年を考える子供向けワークショップ
戦争体験者と語り合うピース・ディスカッションの後、戦時中に食べられたすいとんの試食や、メンコ・ベーゴマなどの昔遊びが行われました。こどもたちは、この体験を通して、命や平和の尊さについて考えていました。
■8/25(月) 県周南総合庁舎・シビック交流センター 若手社会人向け研修 SHUNAN no Douki
市内事業所に勤める若手社会人を対象に、県主催の研修が開催されました。参加者は仕事や日々のことを振り返り、周南での暮らしを楽しむヒントを見つけながら、職場を超えた同世代との交流を深めました。