健康 産後ケア事業のご案内

産後1年以内のお母さんとお子さんが利用できるサービスです。令和7年4月1日から利用の流れや施設、利用料金が変更になります。
利用できる方:町に住民票があり、産後1年以内のお母さんとお子さん
※感染症にかかっている方、医療行為の必要な方は利用できません。
産後ケアの内容・利用金額:お母さんの心配なことや体調に合わせて、助産師などがサポートします。
・お母さんのサポート(お母さんの健康管理や休息、乳房ケアなど)
・赤ちゃんのサポート(発育や発達、体重のチェックなど)
・育児のサポート(授乳や沐浴方法、育児相談など)

利用の流れなどの詳細は町ホームページをご覧いただくか、保健センターまでご相談ください。

問合せ:健康福祉課 保健センター
【電話】0879-62-7002