- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県新居浜市
- 広報紙名 : 市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)8月号
市では、民間の創業支援業者と連携し、創業支援を行っています。
創業に興味がある人、創業して間もない人を対象とした勉強会や相談会などを紹介します。
■01 創業者向け相談窓口
各種融資制度の相談、支援制度の紹介を随時行っています。また、創業後も経営の安定に向けてサポートします。
問合せ:
新居浜商工会議所【電話】33-5581
日本政策金融公庫新居浜支店【電話】0570-086894
■02 いよぎん新居浜・西条みらい起業塾
創業に興味のある人(学生含む)、創業後間もない人を対象に、実際に起業した人の経験談に加え、創業手続きや事業計画書の作成ポイントを無料でわかりやすく解説します。
※市の「特定創業支援等事業」です。
(1)9/3 新居浜商工会館
(2)(3)9/10、24 オンライン
(4)10/1 SAIJO BASE(西条市)
※いずれも水曜日18:30~20:30
問合せ:伊予銀行地域創生部
【電話】089-907-1074
■03 市の創業者向け支援
(1)市創業促進補助金
市内に事業所を有する銀行などから創業に係る融資を受けた中小企業者であり、初めて創業した人に対し、30万円を上限に補助します。
(2)特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明書の発行
証明書を各機関に提出することで、新たに法人を設立する際の登録免許税の軽減措置などのメリットを受けることができます。
(3)その他相談受け付け
中小企業振興助成制度に関する紹介や、創業に係る各種施策情報を提供します。
問合せ:産業振興課
【電話】65-1260
■まずは気軽に!
▽異業種交流会「にいはま6:30倶楽部」
普段会うことのない、いろいろな業種の人と交流してみませんか?
日時:8/27(水)18:30~20:00
場所:新居浜工業高等専門学校 尚友会館
料金:1,000円
申込み:2次元コードを読み込み、詳細確認後、8/18(月)までにお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:産業振興課
【電話】65-1260
■悩んだときは…
▽にいはま起業家サロン
「「起業って何?」という人も大歓迎!」
起業に興味のある人が集まるコミュニティです。サロンではコミュニケーションツール「Slack」を使用し、起業に関する相談や勉強を行います。
※入会無料、入退室自由
問合せ:えひめ東予産業創造センター
【電話】66-1111
問合せ:産業振興課
【電話】65-1260