- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年2月号
■えひめ東予・南予満喫キャンペーン
観光施設や飲食店などで使える電子クーポンの配布や県産品が当たるスタンプラリーなど「みきゃんアプリ」を使って東予・南予をお得に周遊できるキャンペーンを開始します。
日時:2月22日(土)~3月30日(日)
問合せ:キャンペーン事務局((株)デジタルテクノロジー四国)
【電話】089-912-0390
■ポリテクセンター愛媛4月期生を募集します
再就職を希望する人を対象に、新たな技能・技術および専門知識を身につけるための職業訓練を実施しています。
募集科目:
・機械CAD/NC科
・溶接ものづくり科
・電気設備技術科
・住宅・福祉リフォーム科
訓練期間:4月2日(水)から6カ月
対象:雇用保険受給資格者などの求職者でハローワークの受講指示・推薦などを受けられる人
料金:無料(教科書、作業服などの自己負担あり)
申込み:2月4日(火)~3月3日(月)
問合せ:ポリテクセンター愛媛訓練課
(松山市西垣生町2184)
【電話】089-972-0329
■企業と障がいのある人をつなぐ!えひめ障がい者雇用マッチングフェスタ
障がい者雇用を検討している企業と、働きたいと思っている障がいのある人をマッチングするイベントです。
日時:2月20日(木) ※午前・午後の2部制
場所:愛媛県民文化会館真珠の間(松山市道後町2丁目5-1)
対象:働くことに不安のある障がい者、就職を目指している障がい者
申込み:Web申し込み
申し込みフォーム(※二次元コード本紙掲載)
問合せ:(一社)えひめICTチャレンジド事業組合(事務局…ぶうしすてむ)
【電話】089-923-5002
■愛媛労働局委託事業 就職氷河期世代対象合同企業説明会
就職氷河期世代(おおむね35歳~56歳)を対象とした合同企業説明会を開催します。
日時:2月20日(木)13:00~15:00(受け付け開始12:30)
場所:愛媛県男女共同参画センター(松山市山越町450番地)
内容:ハローワークに就職氷河期世代限定求人または歓迎求人を提出している県内企業のうち11社が参加予定
申込み:2月18日(火)17:00まで
料金:無料
問合せ:(株)東京リーガルマインド松山支社
【電話】089-961-1333
■林業退職金共済制度(林退共)に加入しませんか
林退共は、林業界で働く人のために国が作った退職金制度です。
・掛金は税法上、法人では損金、個人企業では必要経費となります。
・掛金の一部を国が免除します。
・雇用事業主が変わっても退職金は企業間を通して計上されます。
問合せ:独立行政法人勤労者退職金共済機構林業退職金共済事業本部
【電話】03-6731-2889
■相続に関する無料相談
2月の「相続登記はお済みですか」月間に合わせ、相続登記をはじめとして、遺言、遺産分割協議など相続に関する相談に、司法書士が適切なアドバイスを行います。
日時:2月の1カ月間
場所:県内の各司法書士事務所
申込み:各事務所に連絡して事前予約
料金:事前予約の場合無料
問合せ:愛媛県司法書士会
【電話】089-941-8065