- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県上島町
- 広報紙名 : 広報かみじま 2025年7月号
■「休日の過ごし方」
こんにちは。ゆめしま寮ハウスマスターの川島です。本日は休日の寮のようすを皆さんに少しご紹介したいと思います。
通常、登校日は8時20分頃には学校に着くよう、バタバタと支度をして登校していますが、休日は少し穏やかな朝を迎えます。もちろん部活動で朝から出かけていく寮生もいますが、朝ごはんを食べた後、二度寝をしたり、お散歩やサイクリングに出かけたりと、それぞれ自分の時間を楽しんでいます。
先日、ゆめしま寮のご近所さんから「サクランボがたくさん実っているから、狩りにきませんか?」と、うれしいお誘いをいただき、みんな喜んで走っていき、たくさんのサクランボを頂戴しました。
別の日には、1年生と3年生が一緒に松原海岸へ行きました。(なかなか帰ってこないな…)と心配し始めた頃、びしょ濡れで帰寮!海岸でSUPをしていた人たちがいたそうで、「一緒にSUPをさせてもらった!」と楽しそうに報告してくれました。
また雨の日には、(なにやら食堂で賑やかにしているなぁ)と思っていたら、「聞いてください!」と管理人室にやってきて、突然「即席ミュージカル」を始め、1曲披露して帰って行ったり…。
でも、遊んでいるばかりではありません。
先日、私が寮の外周に植えられている町木「ウバメガシ」の水やりをしていたところ、1年生たちが「私もやりたい!」と自ら手伝いに来てくれました。「これは寮ができたときに、今の2・3年生が植えたんだよ」と話しながら水やりしていたのですが、いつの間にか水かけっこに。そこにちょうど塾帰りの3年生が!もちろん水かけの餌食となりました。はて、水やりのお手伝いはどこへやら…。
寮生たちには、これからもオンとオフを上手に切り替えて、充実した生活を送って欲しいなと、改めて感じた週末の午後でした。
担当:ゆめしま寮 川島みほ子