くらし 社協だより Vol.1

■お知らせ(1) 地域の支え合いを考える一日に 令和7年度内子町社会福祉大会
「日頃の暮らしのつながり」をテーマに、内子町社会福祉大会を開催します。申し込みは不要で、どなたでも参加できます。ぜひご来場ください。
開催日:11月15日(土)午前9時30分開会
場所:共生館
内容:
・午前9時30分~ 保育園児による踊りの披露、式典、社会福祉功労者表彰
・午前10時30分~ 記念講演
演題…「気象予報士 蓬莱(ほうらい)大介(だいすけ)と学ぶ 気象災害から身を守るために」
講師…蓬莱大介さん
入場料:無料
主催:内子町社会福祉協議会、愛媛県共同募金会内子町支会、内子町シルバー人材センター

○講師プロフィール
兵庫県明石市出身。早稲田大学卒業。大学在学中に気象予報士の資格と出合い、2009年に第32回気象予報士試験に合格。2010年から読売テレビで当時キャスターの小谷純久さんに師事。2011年に気象キャスターに就任。現在は「情報ライブミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「蓬莱さんのドライブ予報」にレギュラー出演中。

■お知らせ(2) 結婚半世紀を祝う社協分会事業 金婚記念行事のご案内
結婚50年の節目を祝う記念事業を、社協各分会で開催します。長年共に歩み、喜びも悲しみも分かち合ってきた二人で、人生の節目にもう一つ思い出を作りませんか。
詳しい案内状を送りますので、該当する夫婦は内子町社会福祉協議会へお申し込みください。

《内子・五城・立川・満穂分会 金婚祝賀会》
開催日:11月28日(金)
場所:内子自治センター
対象:内子・五城・立川・満穂分会の地域に住む、昭和50年4月1日~51年3月31日に結婚した夫婦
申込期限:11月5日(水)

《大瀬分会 第40回合同祝賀会》
開催日:11月30日(日)
場所:大瀬小学校体育館
対象:大瀬分会の地域に住む、昭和50年4月1日~51年3月31日に結婚した夫婦
申込期限:11月7日(金)

《五十崎分会 金婚記念夫婦写真撮影》
記念写真撮影会への無料招待券を贈ります。
対象:五十崎分会の地域に住む、昭和50年1月1日~12月31日に結婚した夫婦
申込期限:11月28日(金)

■お知らせ(3) 皆さんの温かいご支援をお願いします 「赤い羽根共同募金」は10月から
10月1日から全国一斉に「赤い羽根共同募金運動」が始まります。内子町では募金目標額を490万円と定めて、町内各施設に募金箱を設置します。またボーイスカウトの子どもたちによる街頭募金の呼びかけ、自治会を通じた戸別募金、地区社協を通じた法人募金も行います。皆さんのご協力をお願いします。
昨年度、内子町では約499万円の募金が集まり、愛媛県共同募金会へ送りました。愛媛県全体の募金額は約2億4,000万円でした。募金は県内の障がい者福祉施設、児童福祉施設、小規模作業所、社会福祉施設などに配分されたほか、豪雨災害などの災害等準備金や被災支援金として活用されます。
内子町社会福祉協議会には432万円が配分されました。配分金の使途は、共同募金配分委員会で下記のとおり決定したのでお知らせします。

《令和7年度赤い羽根共同募金 配分金の使い道について》
(1)自治会配分金事業[248万円]…26自治会に下記のとおり配分
(2)地区社協配分金事業[137万円]…7つの社協分会に活動助成として配分
(3)健全育成活動助成[32万円]…小中学校11校への活動助成
(4)児童青少年福祉活動助成[3万円]…ボーイスカウトへの活動助成
(5)広報費・事務消耗品費など[12万円]…「広報うちこ」掲載料、通信費など